ハナペタン(フレーベル館)
悪い事をするとやってくるというハナペタン…、果たして、敵か?味方か!?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
並び替え
1件見つかりました
子供の頃に、このお話が映画になり、ロードショーに連れて行ってもらいました。フレッドアステアの軽快な動きが印象的で、初めて見たミュージカル映画でもありました。 その後、子供時代に何度となく原作を読みました。 この本を思い浮かべて一番最初に思い出すのは、最初のいやな水曜日の夜、帰ってゆく人の影で、ジルーシャ・アボットがあの細いのっぽの絵を描くところ。 印象的なのは病気になって寝ているときに、かわいいお見舞いがあしながおじさんから届くところ。 そしてジャーヴィス坊ちゃんとの楽しい休暇。 赤毛のアンのシリーズと並んで、成長するまで何度も読んだ懐かしいお話です。 子供心にもラストの展開は感動的でした。
投稿日:2016/10/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索