お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
並び替え
1件見つかりました
二・三巻目から読み始めました。 クレメンタインは三年生ということで、息子にも共感できるところがあるようです。 クレメンタイン、感受性が豊かな女の子というのはラモーナシリーズに共通するものがあるように思います。 中学年以降の読み物になると、家庭環境が複雑など深刻な事情のある読み物がありますが、このお話は、両親ともクレメンタインに関心があり、校長先生も含めて大人たちがきちんとクレメンタインに関わってくれようとする姿勢があるのがいいなあと思います。 クレメンタインシリーズに出てくるマーガレットとの関係がこの巻を読んでわかりました。 舞台が学校、主人公が同年代というのは、等身大の子どもを見るようなところがあり、子どもたちも読み物に入りやすいように思います。 ラモーナシリーズよりは軽めだと思いますが、読みやすい児童書だと思います。
投稿日:2010/06/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索