新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

アンジュール ある犬の物語なかなかよいと思う みんなの声

アンジュール ある犬の物語 作:ガブリエル・バンサン
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1986年05月
ISBN:9784892389573
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,302
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供なしで一人で読んだはじめての絵本

    子供と一緒に読まない絵本はこの絵本が初めてです。内容は衝撃すぎて4歳児には理解できないでしょう。あまりにも悲しいストーリーです。車の窓から捨てられた犬はそれでもなお元家族の車を追いかけている。捨てられるまではこの犬はどのように育てられたのかいろいろと自分なりに想像してしまいます。あとラストに一人ぼっちの少年と出会いますが彼もまた悲しい表情をしているように思います。どうして彼も一人ぼっちなのか、犬と連想してしまいます。最近の国語の教科書にも載っているそうです。

    投稿日:2007/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 圧倒される力は感じるものの。

    • 千日紅さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、女の子1歳

    悲しさと衝撃から抜けられない。
    というのが、私の読後感です。

    車から投げ捨てられる犬ってとんでもなさも、ショックだけど、途中、犬が車道に飛び出して、よけようとした車が事故を起こすシーン。

    …駄目なんですよねえ。こういう展開は。
    落ち込むを通り越して、堪(こた)えます。私が悩んでもしょうがないんだけど。
    キツイです。

    なので、とてもじゃないが、ハッピーエンドな気持ちにはなれません。
    そして、正直なところ、好きにはなれません。

    力量を感じつつも、好きかといわれると、うーん……。と唸ってしまう本で、感情的には嫌いなのだが、やはりその存在感は見過ごせない。
    「よいと思う」とは、実はちょっとちがうのですが、星4つにしました。

    投稿日:2007/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 字がないだけに…

    字の無い絵本が最近楽しいので色々と探していたら,この絵本に巡りあいました。
    切ない…。
    字がないだけに、それがかえってイヌの世界を表しているようで、ぐっと胸に来ます。
    1歳の息子にはこのシンプルなデッサン画が興味を持つ事が出来なかったようで、まだよく理解出来ないみたいです。
    これは大人向けかも…と思える絵本ですね。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が訴えかけるすごさ

    • ぐるんまさん
    • 30代
    • ママ
    • 和歌山県
    • 女の子7歳、男の子1歳

     娘が読みたいと言っていた本で予約して借りてきました。
     私が見てみて、娘にわかるのかなあと思ったのですが、捨てられてかわいそうやけど、最後は子供と出会えて笑ってもらえたからよかったんよと言ってました。
     突然車の窓から放り出された不安、疑問、悲しみ、怒り、絶望感、孤独感、焦燥感、あきらめ・・・などの気持ちを、説明の文章もない絵だけで、これほどまでに力強く訴える事ができるんだなあと心を揺さぶられた絵本でした。

    投稿日:2006/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもにはショックだったようです

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子11歳、女の子8歳、女の子4歳

    この作者に出会ったのは、10年くらい前でしょうか?!
    2つ下の妹から誕生日にプレゼントされた「マリオネット」という絵本でした。
    やはり、まったく文字のないデッサン画で、少年とマリオネットと人形遣いのおじいさんとの交流が描かれていて、こんな大人のための絵本もあるのかあ?!と衝撃を受けたのを覚えています。

    さて、この「アンジュール」も、古本屋にしては高かったけれど(大人のための絵本だからしょうがないかな?)見つけた時迷わずGETし、今までも時々ひそかに眺めていた、私のための絵本です。

    感想を書くにあたり、初めて子どもたちに読んでみました。(といっても文字はないのですが。)どんな反応をするかなあ?と・・・。
    やはり、最初のシーンにショックを受けたようです。
    「どうして?!飼ってたんでしょ?!」
    この犬=アンジュールがどうなってしまうのか?くいいるように見ていました。最後はホッとしたようですが、どうしても最初のショックが忘れられないというか、すっきりしないという表情をしていました。
    感想を聞くと、「かわいそう。」とひとこと。
    「でも、最後はよかったでしょ?」と聞くと、うんと頷いてはいましたが・・・。

    だから、評価は迷います。私自身は五つ星をつけたいところですが、子どもにとってという観点からすると、四つ星にしておきます。

    投稿日:2004/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ないお話

    デッサン画が素敵な絵本ですが、内容は切ないです。
    大人向けだと思いますが
    もし息子が犬を飼いたいと言いだしたら
    飼う前に読ませたいです。
    そして、近所の野良犬たちも
    こんな背景やドラマを背負ってることも、教えたいです。

    投稿日:2004/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵の持つ想像力

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    文章が無い!
    モノクロ、鉛筆のデッサン。
    それなのに画面の隅々にストーリーがあるのです。
    絵本の「絵」の力をしみじみ感じます。
    この本は読む人の心の感情や想像力を引き出して
    それを物語にしてしまっているのです。
    さすがに子どもに読み聞かせできませんでしたが、
    この絵本が読み取れる日を心待ちにしたいなあ、
    と思いました。

    投稿日:2004/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情

    • ミロさん
    • 40代
    • その他の方
    • 愛知県

    アンジュール

    あせり らくたん かなしみ
    きたい きょうふ おびえ 
    よろこび

    犬の喜怒哀楽を鉛筆一本で表現している。
    愛犬家はもちろん必見の一冊。
    そこには犬のさまざまな顔がある。
    犬の生活を知ることができる。

    投稿日:2002/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい!!

    表紙の犬の絵に惹かれて書店で手にとりました。読んでみて「すごい!!」と思いました。こんな絵本があるんだ・・・
    犬が飼い主に捨てられて、飼い主の車を追って走っていき、あきらめてとぼとぼ歩いているところで一人の子どもに会う、といったお話ですが、それがエンピツのデッサンだけで描かれているんです。
    子どもの反応は・・・いまひとつ。
    いいのいいの。これは大人向け。パパのお気に入り絵本です。

    投稿日:2002/11/14

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(62人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット