さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子熊がおじいちゃんに、どうして年をとったのかたずねます。 小さな児ならではの素朴な疑問に、ユーモラスで禅問答のようなおじいちゃんの返しがとても微笑ましく感じられました。 しわがいっぱい出来ると年をとるなんて、突っ込みどころいっぱいの迷回答に、子熊は大喜び。 いろんな行動で、子熊と老いた熊の違いを見せながら、愛情たっぷりの仕上げでした。
投稿日:2020/12/15
ぼくとおじいちゃんは大の仲良しです。 おじいちゃんにはどうしてしわがあるのかと 問いかけます。 そしておじいちゃんはそんな問いに遊びながら やさしく答えるのです。 笑ってしわができてしまうなら笑わないと こぐまは言います。 でもおじいちゃんは穏やかに しわしわになる順番を教えてくれます おじいちゃん→おとうさん→ずーとあとでおまえだよと。 老いがネガティブなものでなく 年を重ねることがたのしみになるような絵本です。
投稿日:2014/09/18
ぼくとおじいちゃんが、一緒に遊ぶ様子がとても自然に画かれています。おじいちゃんが大好きで、おじいちゃんの「しわ」が気になり、おじいちゃんに尋ねる様子をとことん聞き出しています。 お友達みたいに、おじいちゃんも対等に対応していい関係だなあって思いました。一緒に遊んでくれるおじいちゃん、男同士の付き合い関係にがとてもよかったです。 絵もとてもユーモラスで楽しかったです。 「ぼくとおとうさん」「ぼくとおかあさん」も読んでみたくなりました。
投稿日:2009/09/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索