新刊
じっちょりんのたんじょういわい

じっちょりんのたんじょういわい(文溪堂)

じっちょりんシリーズ8年ぶりの新刊!

  • かわいい
  • 学べる
話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ

紙芝居 モチモチの木」 ママの声

紙芝居 モチモチの木 作:斎藤 隆介
絵:諸橋精光
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\4,180
発行日:2001年07月
ISBN:9784790261025
評価スコア 3.75
評価ランキング 44,177
みんなの声 総数 3
「紙芝居 モチモチの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 出来たら有名すぎる作品は原作の画で

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    お話自体は、子どもたちが学校の教科書で習って知っていましたので、親しみやすく、決して悪くはなかったです。
    ただ、脚本・画を担当された方には大変申し訳ないのですが、
    やはり原作がよすぎて、「違う絵」であることで、うちの子たちには受け入れられませんでした。
    一応最後まで聞いてはくれましたが、始終「そこ違う」「こういうんじゃない」と、ぶつぶつ言っていました。

    あまりにも有名な原作を「紙芝居」にするときは、出来たら、カット画は原作の方の画を使ってほしいかな。
    私自身子どもの頃「モチモチの木」は学校で習っていたので、紙芝居の読みっぷりには、結構力が入って、楽しかったんですけど。

    投稿日:2010/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紙芝居があるの!?

    絵本では有名なこのタイトル。
    紙芝居もあるのか!と思って
    めくってみたら、こちらは
    切り絵じゃなくてふつうの絵。
    でも、モチモチの木の世界観を
    こわすことなく紙芝居の世界を
    つくりあげているなーと感心しました。
    滝平さんのシャープな切り絵も好きだけど、
    これはこれでやわらかくて、
    おじいさんのやさしい感じが
    出ていると思いました。

    投稿日:2009/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット