新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ナシの木とシラカバとメギの木自信を持っておすすめしたい みんなの声

ナシの木とシラカバとメギの木 作・絵:アロイス・カリジェ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\2,530
発行日:1992年04月
ISBN:9784001105599
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,474
みんなの声 総数 8
「ナシの木とシラカバとメギの木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  わたしは、さいしょ、メギのことを、とげとげで、すみっこにうえられていて、あまりやくに立たない木
    なんだな、と思っていたけれど、だんだんお話を読んでいったら、そうは思わなくなりました。

     ビトリンは、せっかくアトリのチュンのひなが、たまごからかえるのをまっていたのに、カラスがチュンの
    すをあらしていて、もうチュンのすはバラバラになってしまって、かわいそうだと思いました。

     それに、カケスはいじわるだと思います。だって、バベティンがいなくなったすきに、バベティンのまっか
    なふくろをとったからです。
    シラカバの木のてっぺんにカケスのすがあります。
    わたしは、カケスたちには、まっかなふくろをぬすんだから、ばちが当たって、シラカバの木のてっぺんだけ、ばきっとおれたんだと思います。

     そして、さいごは、メギの木は、とってもやくにたつな、と思いました。
    チチとチッチイは、メギの木の中なら、だれにもすが見つかりにくいし、てきが夜にやって来て、たまごを
    とろうとしても、メギの木には、いっぱいトゲトゲがあるから、てきもおそえません。

     わたしは、チチとチッチイがビトリンとバベティンに
    「さよなら、カンデルドンの子どもたち。そのうちまた帰ってくるよ。
    春になって、メギのしげみにまた花がさいたらね。」
    と言ったところが、とてもかんどうしました。
    わたしは、春が来て、メギの木に花がさいたら、チチとチッチイのひながまた来て、小さなたまごをうむと
    いいな、と思います。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘のレビューを読んで

     この本は、6冊あるカリジェの作品の中でも、娘が特に気に入っているお話です。
    心に残ったことがたくさんあるようで、レビューも一生懸命書いていました(ニックネームは「天使のケーキちゃん」です)。
    娘が2歳の時からずっと、いっしょに読んだ絵本のレビューを、娘の反応や感想を中心に書いてきましたが、娘のレビューを読むと、
    「ああ、こんなことも感じていたんだなぁ」という驚きや感動もたくさんあり、1冊の本を2度楽しめるような気がします。
    この絵本も、そんな1冊です。

     小鳥が大好きな娘にとっては、わくわくするようなすてきなお話だと思います。
    カリジェの絵もすばらしく、娘も「じいじより上手だね。」なんて言ってました! 
    私自身は、大塚さんの訳にも感銘を受けました。6作品のうち、1冊だけ、他の方が訳されたものがあるのですが、やはり大塚さんの訳にはリズム感があり、言葉も洗練されていて、とても読みやすいように感じます。

    投稿日:2012/03/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好きな世界

    この絵本に描かれている世界は、すごく好きな世界です。
    女の子がおかあさんからもらったおさいほうのふくろを
    大切にしているところとか、ベンチに座っておさいほうを
    しているところ、おかあさんが冬のよういにあったかい
    てぶくろを編んでいるところ、おとうさんを手伝って男の子と
    女の子が薪を割っているところ・・いろんなことが、とっても
    好みだったのです。文字は結構多いので、絵本というよりも
    物語にカラーで素敵な挿絵がついているような感覚で読みました。
    品もあって素敵。と思ったら岩波書店の絵本でした。納得です。

    娘も、私とは微妙に違った感じで、きっとこの絵本を素敵だなあって
    思うだろうな(まだ娘は読んでいません)。

    投稿日:2017/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木々と鳥たち

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子16歳

    スイス人作家による作品。
    邦訳の初版も1970年、やや長いストーリーでもあり、地味な印象ですが、
    子どもたちの様子、木々や鳥たちの様子が鮮やかに活写されていますから、
    子どもたちには、ぜひ、チャレンジしてほしい作品です。
    スイスのカンテルドンという村の一軒の家が舞台。
    そこにそびえる、ナシの木と白樺、メギの木、それぞれに住むカラス、カササギ、
    そして、この家に住む少年ビリトン、少女バベティン、そして両親による
    おはなしです。
    木々と鳥の営巣、薪を使う暮らし、巣立ち・・・。
    スイスの自然を満喫するかのようです。
    じっくりと味わってほしいです。

    投稿日:2012/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自然と共存しながら生きている山の家族

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    この絵本で描かれている世界は、山に住む人たちにとってはよくある日常的な出来事なのかもしれません。
    でも日本の、普通の町で暮らす私にとっては、とても印象的な世界でした。

    自然と共存しながら、森の動物や鳥たちと一緒に暮らす。
    本来こういう生き方が人間のとる(生きる)道なのではないかな〜と、思いました。
    作者の描く世界は1ページ1ページとても繊細できれいです。
    ゆっくり堪能しながら読んでほしい作品です。

    投稿日:2011/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイスの四季の美しさ

    私の初めて買ってもらった絵本は、カリジェの『アルプスのきょうだい』なのですが、

    カリジェの名前を意識し出したのは、子どもに本を読むようになってからです。

    この大型絵本も昨年あたりから息子に読み聞かせ始めました。

    ナシの木、シラカバの木は大きくて、人間にも役に立つ木なのですが、とげだらけで小さいメギの木がこの話の中心人物であるらしいことが、
    カリジェらしい目のつけどころであると思いました。

    木に作られた鳥の巣のアクシデントや二人の兄妹に起こる出来事を通しながら、スイスの四季が静かに進行していきます。

    ゆっくりとした時間の中に、子どもの成長と自然の変化があるところ、見ていてほっと和みます。

    絵はとても細かいところまで描かれていますが、色彩が優しいので、とても美しく感じられます。

    カリジェならではの美しい絵本だと思います。

    投稿日:2010/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • スイスの豊かな四季のなかで・・・

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳

    スイスの豊かな四季のなかで成長してゆく子供たちの姿。
    ナシ・シラカバ・メギの木をめぐる鳥たち・動物たちとのふれあいを
    通して、のびやかに・・。
    素晴らしい絵本ですね。

    スイスという風土のなかで暮らした作者カリジェにしか出せない
    その土地の空気を感じさせるこまごまとした描写。
    文章は長くてちょっと大変なのですが、読みながらその豊かさに触れて
    こちらの心までゆっくりと満たされてゆくような・・そんな世界なのです。

    だいじにしていたビーズの赤い袋を無くしてしまったバベティン(女の子)と、
    木の上にできた巣を楽しみに覗いていたら、巣が壊されて悲しい思いをしたビトリン(男の子)。
    とくにビトリンと鳥の巣のお話では、一度目の残念な結果に
    次回の反省が活かされて、ビトリンの自然との向き合い方に成長が
    見られます。
    こうやってひとつひとつ学んでゆくのね・・・と。

    どのページもよいのですが、はじめの1ページめのスイスのおうちと、
    雪の積もった冬の日のおうちの描写がとくに好きです。
    スイスに昔旅行したときに、こんなおうちが並んでいたのを思い出します。
    しみじみ味わいたい1冊。
    (できれば手元に置いて・・!)

    投稿日:2010/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット