さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
2〜4歳 はじめてのおけいこ 特別限定版DX(デラックス)特典付 〜おけいこデビュー大応援!5点セット〜(学研)
必要な道具は全て揃ってます!数量限定DX版♪読者キャンペーンも開催中!
みんなの声一覧へ
並び替え
20件見つかりました
はじめて傘を買ってもらったなっちゃんが過ごす、雨の日の不思議で素敵な体験のお話でした。 「はじめての傘」を手にしたなっちゃんの、うきうきした気持ちが伝わってきました。 絵もかわいく、雨の日が楽しくなるお話でした。
投稿日:2020/08/12
こんな傘があったら楽しいでしょうね。 4歳の息子も読み終わった後で、 傘が大きくなったり、のびたりしていることを ページをめくりながら嬉しそうに教えてくれました。 数年前におすすめされていて読んだのですが、 今回コロナの影響で図書館で本を選んで借りることができず、 司書の方のおすすめ本セットの中にこの本が入っていて 偶然また読むことになりました。 子どもたちは以前読んだことを覚えていませんでしたが、 幸せな表情で聞いていました。
投稿日:2020/04/29
絵本ムービーで見ました。音楽とおはなしがぴったりあっていて、おもしろかったです。 女の子のかさは、黄色のちいさなかさ。けれど、いろいろな動物がかさにはいるたびに、どんどんのびて大きくなります。 なんと、キリンまでかさの中にはいってきたのには、びっくり。 こんなふうに、かさが小さくなったり大きくなったりしたら、いいですよね。 雨の日、かさをさしてお散歩にいきたくなるような、たのしいお話でした。 やさしいタッチで描かれた絵が、よかったです。
投稿日:2014/09/22
小学校の一年生向けの読み聞かせ会で、読み聞かせしました。 梅雨のシーズンの読み聞かせ会だったので、ぜひそういった季節感のあるものを選びたいと思い、この本を選びました。小さな傘がどんどん入ってくる動物によって、変化する感じや、雨音のリズム感、皆、くいいるように見入って、真剣に聞いてくれました。
投稿日:2012/06/18
小さいかさだったのに お話の流れで段々と・・・ これはDVDでみたお話です。 とっても気にいったようなので 絵本を購入しましたが、やっぱり ワクワクしながら見ています。 不思議な感覚に包まれてるんだと思います。
投稿日:2012/02/03
大好きな にしまきかやこさんの絵で手に取りました。 表紙の、大きな傘の下から足だけでていることが、とても印象的です。 雨の場面なのですが、優しい雰囲気の絵と、かわいいお話なので、どんよりとした気持ちにはなりませんでした。 表紙の後ろには、「4・5・6才向き」とありますが、もう少し小さな子向けのように思いました。
投稿日:2012/01/12
小さな黄色いかさの中にどんどん動物たちが入ってきます。その度に傘は大きくなったり長くなったり。 雨の日がとっても楽しくなりそうな絵本です。 子どもの生活の中での創造力がそのまま絵本になった魅力があります。 最後になっちゃんがお母さんに『あのね いいことがあったの』というところがいいです。『いいことをしたの』だとがっかりですが、そういう優しい気持ちがとってもすてきだなあ、と思います。 だれかを思いやる心が育つようなストーリーです。
投稿日:2011/09/22
にしまきかやこさんの絵は、すぐに「あ、りりこだ!(えかきうたの)」 とか「わたしのワンピース!」とわかりやすくていいですね。 なじみのあるものって子どもは安心するように思います。 こんな素敵なかさがあったなら、雨の日も楽しいな。 もっとも、娘はばしゃばしゃと全身雨に打たれ、それから かさをさして遊ぶという破天荒さなので(笑)、かさの形や大きさは 関係ないようにも思いますが(笑)。
投稿日:2010/08/01
もりひさしさんって、どこかで聞いたことあるけど、だれだったけ?と、思って検索したら「はらぺこあおむし」の訳者の方でした。 絵は、にしまきかやこさんでした。 私は、にしまきさんの絵を見ると、一種の「安心」(ホッと感みたいな)を感じます。 くれよんで書いたような独特の画風がふわっとしているせいでしょうか? この絵本の場合、ところどころ水彩絵具も使っているのかな? 私はどんどん大きくなるかさよりも、周りの風景や、女の子のしぐさに目が惹かれました。 うちの下の子は、にしまきさんのいの雰囲気が好きなので、今回図書館で選んできました。 この絵本の中に降る雨も、冷たい雨ではなく、春先の温かい恵みの雨のような気がします。 あえて季節を選ぶなら、この春先の季節に読んであげたい1冊です。 幼稚園くらいから、小学校の低学年くらいにお薦めです。
投稿日:2010/03/15
なっちゃんのちいさなかさ。 雨が降ってきたので、どうぶつたちも入れてあげたくて・・・ なっちゃんのやさしい気持ちが、 不思議なかさとなって、 みんなをハッピーにさせてくれました。 せいたかのっぽのきりんさん。 きいろいかさに、はいれるかな? 子どもの想像力をかきたてる素敵なおはなし。 にしまきかやこさんの素朴な絵がまたかわいい。 娘が小さい頃、かわいいかさを買ってもらって、 喜んでいた時期があったのを思い出しました。 娘にも読み聞かせしましたが、 年少さんに読んであげようと、借りてきた絵本です。
投稿日:2009/06/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索