もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ゾロリのママはちょこちょこ出ていましたが、パパのことは知らなかったので、今回ママが話すパパの話はへーと思いながら読みました。 うわさのゾロリパパ、死んでいるのか生きているのか、さてさて。 ほかのゾロリシリーズを読んでいて、ちょこちょこ出ていたひこうき!子どもがこの話を読んでから、反応するようになりました。
投稿日:2017/10/16
かいけつゾロリを誘導して助けた真っ赤な飛行機に乗っていたのは、飛行機に乗って遭難したパパじゃあないかなあと思ってしまった私でした。どんなことにも諦めないでやってみるゾロリの賢さと器用さは、パパ似だと思いました。マニィに人目惚れしてしまったゾロリですが、恋ばなは、ドキドキしてやっぱり楽しいなあと思いました。
投稿日:2018/11/25
いつも、なんかカッコわるいゾロリですが、今回の展開は、かなりカッコよかったです! お嬢様のために、札束燃やしたり、飛行機をつくったり! まぁ、ちょっぴり下心も感じますが(笑) それにしても、適切な判断力と行動力は、相当イケてる! そして、“なぞのひこうき”! 正体が明かされることはありませんでしたが、これにも「おおっ!」と声が出てしまいました!
投稿日:2015/05/20
【子どもレビュー】(6歳・男の子)ゾロリが3さいのとき、ゾロリのパパは じぶんでつくったひこうきでとんでいって、 いなくなってしまったそうです。 ゾロリがこわれたひこうきをつくって おちそうになったときに、ゾロリのパパの ひこうきににたひこうきがたすけてくれたので、 それはパパかもしれないなとおもいました。
クリックして拡大
投稿日:2015/03/23
ゾロリ、親子でハマってます^^ 指名手配中のゾロリたちが警察の登場に近くにあったトランクやかばんの中に隠れこむと・・・さぁ大変!! お金持ちの持ち物の中へ入ったまま、自家用ジェットに運ばれ、空へと・・・挙句に墜落!! すごい展開ながらタフに生き残るゾロリたちがすごい(笑) 今回、なんとゾロリの父親の話が・・・ もしかしてっ生きてるのかな!? お父さんらしき謎の赤い飛行機の存在がとっても気になります!!
投稿日:2009/11/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / かいけつゾロリ(59) かいけつゾロリのおいしい金メダル / かいけつゾロリ(60) かいけつゾロリの王子さまになるほうほう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索