あかちゃんごきげん しゃかしゃか(くもん出版)
赤ちゃんがだいすきなラトルと絵本が合体した、はじめてのラトル絵本! プレゼントにぴったりです。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
21件見つかりました
図書館で頂いた読み聞かせのおすすめリストにありました。 ひとまねこざる?なんだかジョージに似ているなぁと思いつつ読んでみたら、ジョージの原作のようです。 新聞配達をしている男の子のお手伝いをしたいジョージ。 でもやっぱり好奇心の赴くまま、その配達すべき新聞紙で船を作って川に浮かべてみたり、こうしたい!こうしたらいいんじゃないかな?をすぐ行動に移すジョージが可愛いです。 丁度2歳の子みたいだなぁと思いながら読み聞かせました。 子どもの頃に読んだことがなかったのですが、今大人になって読んでも楽しめました。2歳の子も飽きずに楽しく最後まで聞いていました。
投稿日:2020/11/04
子どもたちが小さい頃、本当に大好きでよく読んでいたひとまねこざるジョージのお話。 久しぶりに読みたくなりました。 仲良しの黄色い帽子のおじさんから、素敵なプレゼントをもらったジョージ。 ジョージはじてんしゃに乗るのが上手で、手放しでも、カウボーイのようにでも、後ろ向きだって乗れます。 そんなジョージが新聞配達の男の子と出会い、お手伝いをすることに。 毎度、知りたがり屋で、やりたがりのジョージが可愛くて笑えます。 久しぶりに読んで、癒されました。
投稿日:2020/10/14
興味のあることはすべてすぐにやってみるジョージはやっぱり面白くてかわいいです。 配達を頼まれた新聞で、なんの迷いもなく船を折って、川に浮かべてしまったり、こっちがヒヤヒヤしてしまいます。 何かと問題をやらかしてしまうジョージですが、ラストでは大活躍してみんなに喜んでもらえるところがほんとにさすがです。 こんなジョージだからみんなに愛されるんですね。私たち親子もジョージ大好きです。
投稿日:2018/04/29
やっぱり、ジョージのお話は、いいです!! 子どもたちは、やりたい放題するジョージになりきって、ワクワクドキドキしながら、この物語世界を楽しめると思います。 大人から見ると、えっ!と思えることも、ジョージにとっては、素直な好奇心からの行動。それを、見守っている周囲の大人たちがいいのです。
投稿日:2017/10/26
ジョージはいろいろないたずらをやらかしてしまうのですが、結果オーライで、ジョージはサーカスを楽しみます。ジョージの愛くるしさと、周りの人たちのやさしさが、このシリーズの魅力だと思います。 今回も、ジョージは、勝手に、人に配る予定の新聞を船にして川に流してしまったり、めちゃくちゃなのですが、なぜか許されてしまいます。一番好きなのは、ベンチに座って反省しているジョージの姿です。絵も、少し懐かしい感じで、とても素敵です。
投稿日:2017/09/28
おさるのジョージは、アニメで見たことがあるけれど絵本では初めてでした。 あ〜あ〜というような、めちゃくちゃなことをやっちゃうおさるのジョージなのに、それを全部カバーしちゃうような愛らしさがあるから、みんなジョージが大好き!という感じがいいですね。 子ども達は、おさるのジョージがいたずらや自分勝手なことをするたびに、あかん〜!とすごく焦っていて、その反応がかわいく楽しかったです。
投稿日:2017/04/29
自転車を買ってもらったこざるのジョージはうきうきとしていますね。 いいこでいるつもりが、知りたがりのくせがむくむくと出てくると、我を忘れてしまうようです。 新聞はみんなお船になってしまうし、自転車は壊れてしまうし、 あ〜あ、っとため息がでそうになります。 おまけにダチョウが大変なことになって、叱られるのも無理もないです。 でも後半、こぐまの救出で大活躍でした。 絵がとてもかわいくて読まずにはいられないこのシリーズ。 ジョージのしぐさは本当にかわいいです。
投稿日:2017/01/11
先日,幼稚園年長さんの娘と一緒にはじめて「ひとまねこざるシリーズ」を読みました。 親子でじょーじの天真爛漫さに魅了されてしまいました。 ボリュームもそれなりにあり,これなら小学生低学年でも楽しめそうな感じがします。 いやいや,大人でも何だか楽しくなっちゃう!(笑)。 世知辛い世の中,絵本の中でこういう楽しく面白くいお話を読むのって,すごくいいかもと思いました。
投稿日:2016/09/20
少し小さめで薄い絵本ですが、文字がぎっしり、 しっかりとした内容になっています。 黄色いおじさんからもらった自転車をあっという間に 乗りこなし、ご機嫌でしたが、いつものように 大失敗をします。 ジョージのお話はハプニングがつきものですが、 この絵本はジョージがいいことをしたので、 みんなの役にたち、ほっとしました。 最後のページはジョージが寝ていて、 おやすみという言葉が描かれていますので、 寝る前に読むといいと思います。
投稿日:2015/02/17
「ひとまねこざる」、「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」が気にいっていた2歳児に読みました。2歳児には文章が多すぎました。おさるのジョージが好きなのでじっと聞いてところどころ動物が出るシーン等は反応がありました。もう少し大きくなってから読めばもっとたのしめるはず。 毎回、騒動を巻き起こすジョージですがいつも仕事っぷりは優秀なおさるだなーと思います。
投稿日:2014/02/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索