いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
図書館で頂いた読み聞かせのおすすめリストにありました。 ひとまねこざる?なんだかジョージに似ているなぁと思いつつ読んでみたら、ジョージの原作のようです。 新聞配達をしている男の子のお手伝いをしたいジョージ。 でもやっぱり好奇心の赴くまま、その配達すべき新聞紙で船を作って川に浮かべてみたり、こうしたい!こうしたらいいんじゃないかな?をすぐ行動に移すジョージが可愛いです。 丁度2歳の子みたいだなぁと思いながら読み聞かせました。 子どもの頃に読んだことがなかったのですが、今大人になって読んでも楽しめました。2歳の子も飽きずに楽しく最後まで聞いていました。
投稿日:2020/11/04
子どもたちが小さい頃、本当に大好きでよく読んでいたひとまねこざるジョージのお話。 久しぶりに読みたくなりました。 仲良しの黄色い帽子のおじさんから、素敵なプレゼントをもらったジョージ。 ジョージはじてんしゃに乗るのが上手で、手放しでも、カウボーイのようにでも、後ろ向きだって乗れます。 そんなジョージが新聞配達の男の子と出会い、お手伝いをすることに。 毎度、知りたがり屋で、やりたがりのジョージが可愛くて笑えます。 久しぶりに読んで、癒されました。
投稿日:2020/10/14
興味のあることはすべてすぐにやってみるジョージはやっぱり面白くてかわいいです。 配達を頼まれた新聞で、なんの迷いもなく船を折って、川に浮かべてしまったり、こっちがヒヤヒヤしてしまいます。 何かと問題をやらかしてしまうジョージですが、ラストでは大活躍してみんなに喜んでもらえるところがほんとにさすがです。 こんなジョージだからみんなに愛されるんですね。私たち親子もジョージ大好きです。
投稿日:2018/04/29
ジョージはいろいろないたずらをやらかしてしまうのですが、結果オーライで、ジョージはサーカスを楽しみます。ジョージの愛くるしさと、周りの人たちのやさしさが、このシリーズの魅力だと思います。 今回も、ジョージは、勝手に、人に配る予定の新聞を船にして川に流してしまったり、めちゃくちゃなのですが、なぜか許されてしまいます。一番好きなのは、ベンチに座って反省しているジョージの姿です。絵も、少し懐かしい感じで、とても素敵です。
投稿日:2017/09/28
先日,幼稚園年長さんの娘と一緒にはじめて「ひとまねこざるシリーズ」を読みました。 親子でじょーじの天真爛漫さに魅了されてしまいました。 ボリュームもそれなりにあり,これなら小学生低学年でも楽しめそうな感じがします。 いやいや,大人でも何だか楽しくなっちゃう!(笑)。 世知辛い世の中,絵本の中でこういう楽しく面白くいお話を読むのって,すごくいいかもと思いました。
投稿日:2016/09/20
「ひとまねこざる」、「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」が気にいっていた2歳児に読みました。2歳児には文章が多すぎました。おさるのジョージが好きなのでじっと聞いてところどころ動物が出るシーン等は反応がありました。もう少し大きくなってから読めばもっとたのしめるはず。 毎回、騒動を巻き起こすジョージですがいつも仕事っぷりは優秀なおさるだなーと思います。
投稿日:2014/02/15
じょーじは自転車に乗るのがとても上手です。 だって猿ですもんね! とっても器用に乗ってみせます。 じょーじのことだから、何かやらかすんだろうなと、ワクワクします。 じょーじは、新聞紙で小舟を折ります。その折る説明が 詳しく書かれていたので、私も家で小舟を折ってみました。 やっぱり、こういうのは子供心をくすぐるんですね。 じょーじがサーカス団の動物達に挨拶に周るときに、 もうちょっと詳しく動物を説明してほしかったです。 じょーじが自転車に乗って、新聞配達をして、サーカスへ…。 この、1コマだけ見たらサーカスに繋がるとは誰も思わないような 展開がとても面白かったです。
投稿日:2013/08/16
このお話でジョージは初めて自分の自転車を黄色い帽子のおじさんにもらっていました。おさるなので自転車を使いこなすというか、すごいテクニックで乗っているのがうちの子にはかっこよく見えたそうです!!サーカスにも参加して、とっても楽しい一日を描いてあって楽しかったです。
投稿日:2013/06/18
誕生日にもらった自転車にのっていたのに いつものように遊んでいて壊してしまったジョージ。 いつものようにしょんぼりするのもかわいいです。 そしてサーカスに登場する姿がかわいい。 緑の制服を着てラッパをふくなんて みんな驚いて喜んでいます。 ジョージは変なことをするんですがいつでもみんなを笑わせます。 眠るときまで自転車とラッパをそばにおいておくなんて かわいいですね。
投稿日:2013/03/30
ジョージ好きの4歳の息子が幼稚園で借りてきました。 ジョージに自転車を与えると・・・ なんと曲乗り!!!(>_<) 参りました。さすがジョージです。 そして、その自転車で新聞配達をすることになったり、川に行き新聞紙で箱船を作って浮かべたり、曲乗りでサーカスに出ることになったり・・・☆ 一台の自転車から始まったとは思えないほど、奇想天外にストーリーが進むので、とても長い内容ですが飽きずに楽しめますよ。 3歳頃〜小学生にオススメします。
投稿日:2011/10/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索