いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
シリーズ合わせておはなしかいで読みました。こちらも4歳ごろの子たちが真剣に見入ってました。 あこがれのおにいちゃん、かっこいいおにいちゃん。実際に弟の立場ではピンとこない発想かも。わたしも「姉」なのでお兄ちゃんにはあこがれがあります。こんなお兄ちゃんほしかったな〜。言った覚えありますね「おにいちゃん生んで」って。 がんばってるすべてのおにいちゃんたちへのエールですね。
投稿日:2015/12/10
もしもぼくに おにいちゃんがいたら・・・ 「一緒にお留守番してくれる」 「嫌いなものを食べてくれる」 「僕を守ってくれる」 ・・など 理想のお兄ちゃん像を描きます 最後には 「ママ!お兄ちゃん産んで!!」 とママに頼みます。笑 読んだ後には私もお兄ちゃん欲しい! と長女の娘が 絵本に描かれたお兄ちゃんが 自分にもいたら・・・と妄想していました。笑
投稿日:2012/05/09
今日図書館で、この絵本を読んでいて、不覚にも泣いてしまいました。 もし、うちの息子のお兄ちゃんが生きていたら・・・。 こんな感じだったのかもと想像すると、涙が止まりませんでした。 しかしご安心ください。 こういう経験のない方には、ほのぼのとした、優しい気持ちになれる絵本ですから・・・。
投稿日:2009/04/22
もしもお兄ちゃんがいたら・・・と想像する男の子のお話です。 男の子の想像にはどれも納得してしまうことばかりで、本当にこんなお兄ちゃんがいてくれたらいいなぁと思ってしまいます。 最後にはちゃんとオチがついているので、想像だけで終わらない所がこの絵本の面白さだなぁと思いました。 誰もが一度は想像してしまうことを描いているので、とても共感しながら読むことが出来る楽しい一冊だと思います☆
投稿日:2008/06/07
うちの子は男の子2人兄弟なので、ぴったり! と思って読みました。 ぼくにおにいちゃんがいたら・・・と主人公が 色々想像します。 上の子には「りょうちゃんはこんな優しいおにいちゃんだよね」と 下の子には「たかちゃんのおにいちゃんはこんな風に優しいよね」と 2人に両方の視点から話しながら読みました。 「たかちゃんには優しいおにいちゃんがいてよかったね。 りょうちゃんはこんな可愛い弟がいてよかったね。」 と読み終わって言うと「うん!」と 2人でニコニコしていました。 兄弟っていいなって思わせるいい絵本でした。
投稿日:2008/03/22
私が留守の絵本タイムに、パパが子どもたちに読んでくれたそうです。 私のリクエストに応えて、もう一度パパが、私と次女に読んでくれました。(長男と長女は寝てしまった。) 私も3人姉妹の長女だったので、優しいお兄ちゃんやお姉ちゃんがいたら・・・とよく想像していました。この絵本は、上の子の願いをよく代弁していると思います。 こんな理想のおにいちゃんには、なかなかなれないと思うけど、我が家のおにいちゃん・おねえちゃんも、なかなかいい兄ちゃん・姉ちゃんです。 この男の子もきっと、優しい兄ちゃんになれると思います。
投稿日:2004/04/12
素敵なおにいちゃんですね。子供にとっても理想です。親にとっても理想のお兄ちゃんです。よく私もこんなお兄ちゃんがいたらいいのにと思いました。第一子の気持ちをよく代弁していると思います。でも お兄ちゃんの一言 「こんなおにいちゃんいないよな。」
投稿日:2004/01/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / 三びきのやぎのがらがらどん / しろくまちゃんのほっとけーき / そらいろのたね / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索