にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
写真絵本です。 どんぐりを食べるいろいろな動物たちが出てきますよ。 こどもは、「りす!」等出てくる動物に反応しながら聞いていました。 どんぐりを食べはしませんが、拾うのが大好きなこどもだからか、楽しかったようで、一度読んだあと「もう一回!」が出ました。
投稿日:2018/12/01
公園で毎日どんぐりを拾っている2歳2ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 色々な動物がどんぐりを食べている写真が出てくると、首を振ってどんぐり食べちゃダメと訴えていました。 毎日自分が拾っているどんぐり、食べられちゃうのが嫌だったようです。
投稿日:2014/11/07
どんぐりの好きな娘のために選びました。どんぐり単体でしか見たことのない娘にとってこの絵本との出会いは意義深かったと思いました。実際に自然の中に入っているかのような気分になれるのがよかったです。森の食物連鎖を学べるのも良かったです。自然の中に入ってどんぐりの気を見に行きたくなりました。
投稿日:2010/10/20
葉っぱの色も赤くなり、どんぐりが沢山落ちた森。 どんぐりを目当てに色々な動物が集まってきます。 どんぐりを食べる動物、というとリスくらいしか思いつきませんでしたが、色んな動物が秋の恵みを食べに来るんですね。かけすがどんぐり好きとは知りませんでした。 人間の子供も立派などんぐり森のお客さんです。 うちの子もですが、子供って本当にどんぐり大好きですよね。毎年大量に拾っています^^; 動物の名前を当てっこしながら楽しんで読み進められます。 どんぐりの季節に是非。
投稿日:2010/07/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索