話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ありさんどうぞ」 ママの声

ありさんどうぞ 作:中村牧江
絵:林健造
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年09月
ISBN:9784477020044
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,670
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • アリの習性

    一匹のありがでかけていきます。ありはだんだん増えて行列になっていきます。どこいくの?
    ビー玉がでてきて行列が乱れます!(ビー玉は写真でしょうか?)ありの行列が、最後に到着するのが、ぼくのこぼしたクッキーです!シンプルながらにありの習性が描かれてるなと思いました。

    投稿日:2025/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い♪

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    外出しているとよくありさんを見つけて眺めている2歳の息子。この絵本にも興味を持ってくれました。
    見開きを使ってありさんが本の上を歩いているようで面白いです。
    一列に並んで歩いたり、ビー玉が落ちてビックリして散らばったり。
    シンプルな内容で小さい子でもわかりやすいです。ありさんが好きな子に。

    投稿日:2023/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありの行列

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ありの行列って見ているとけっこうおもしろいものですね。
    うちの子供達もありの巣を見つけたりすると、けっこうじーっと観察しています。
    ビー玉が転がったりしてきて、列が乱れても、またしっかりと元通りに整列したり、楽しいです。
    ありにお菓子とかも子供はやりたがったりするんですよねー。

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンブルだけど、面白い!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子5歳

    5歳の娘と読みました。

    内容はとっても簡単ですが、ずっと気になっていて、
    やっと読めた一冊。

    誰もが見たことがある、アリの行列が淡々と絵本になっていて、
    とっても面白いです!

    ずーっと一列で歩くアリさんたち。
    一糸乱れぬ行進。すごいなー。
    障害物も、うまーくクリアするし、
    上からビー玉が落ちると、わっとびっくりしてチリヂリになるものの、
    また、元通りの一列。

    行きつく先が、「ボク」の落としたビスケットというのが、
    また笑えます。

    本当に日常のちょっとしたことだけど、
    とっても面白い自然科学絵本。
    この絵本を読むとますますアリの行列が気になってしかたなくなること、
    うけあいです!

    投稿日:2017/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアル!

    ふと気になって手にとった本ですが、とっても面白かったです。
    ありが行列になっていたり、クッキーを前にうじゃうじゃと群がっていたり、とってもリアルで釘づけになってしまいます。小さな子どもも楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2016/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • アリさんだ

    表紙にぽつんと一匹だけのアリ。
    表紙を見ただけで「アリさんだ!」と、喜んでいました。
    ビスケットのかけらでしょうか。
    何かをくわえているアリは、にっこりと嬉しそうに見えますね。
    一列に並んだアリは、本当に面白いです。
    よーく見ると、一匹一匹の大きさや表情が違うのですよ。

    投稿日:2012/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゾロゾロ

    よくうちの子もありの行列を眺めていました。この本に出てくるみたいに、クッキーあげたり、列を崩したりとアリさんについて学んでました。この本を読んでアリさんが恋しくなったみたいです。

    投稿日:2011/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りです

    小さいころにありの巣に続く行列をじーと観察したのを思い出しました。不思議とじっと見てしまうなんだか不思議な感覚になります。
    虫が大好きな息子にはぴったりでした。公園でもありを見つけて喜んでいます。

    投稿日:2012/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいです

    ありさんがたくさん出てくることで

    まず喜びがありました。

    キレイに並んでいたありが

    驚いてバラバラになってるところで

    また喜びがありました。

    小さい子が喜ぶと思います。

    投稿日:2011/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありをたどる

    あしもとのありさん。じーーーーーーっ。
    自分の靴の先まで見えそうです。
    大した感慨もないのに、
    何故だか、真剣に見入ってしまうこの感じも、
    まさに「ありの行列」。リアル☆
    最後は、おいしいクッキー。
    ありさん嬉しそう。
    そして、うちの娘もなんだか嬉しそうでした。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

22件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット