ちいさなトガリネズミ(偕成社)
トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
最後の方になるまで、ずっと「ぼうけんマウス」だと思っていました。 「ぼうけんしマウス」とは、名前の大切さにかねがね注意を払っているだけのことはある斉藤さんらしいネーミングだと思いました。 小さなねずみがこんな風に冒険に出ているとしたら、おもしろいだろうなあと思いました。 そして、古くなった物は話をすることができるということ、その理由が「ビロードのうさぎ」にも少し似ているような気がしました。 もう少しで捨てられてしまうかもしれないという物たちの声を聞き、何とか捨てられないようにと奮闘するねずみの姿が健気だと思いました。 特に、穴のあいたバケツとシャワーヘッドのところはよかったですし、古い時計との関わりも心が温まりました。 総ルビではないので、一人で読むなら中学年から、読み聞かせするなら低学年からいけそうです。 高畠純さんの絵もいつもながらよかったです。
投稿日:2009/09/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料プレゼント】生活習慣を楽しく学べる絵本[PR]
絵本1万円分も当たる!春の子育て応援企画実施中♪
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索