新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

わんぱくだんのはらっぱジャングルなかなかよいと思う みんなの声

わんぱくだんのはらっぱジャングル 作:ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵:末崎 茂樹
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年03月
ISBN:9784893256096
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,563
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わくわく

    わんぱくだんシリーズ、6年生の娘が年長〜小学校低学年のときに好きだったのでよく読みました。今回、年長の息子が園で借りてきて久しぶりに読みましたが、異世界にワープしていく、帰ってくるのがわくわくしますね。

    投稿日:2024/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初期のわんぱくだんです

    家族でわんぱくだんが好きです。
    リリース順に読んでいるわけではないので、この作品が初期のものだと読んでから知りました。

    個人的に思ったのが以下の点です。
    ・ページ数が多い。
    ・絵本のサイズが一回り小さい?

    ページ数が多いのに飽きずに最後まで読めます。
    カマキリが出てきたときは子どもは怖がっていましたが、楽しく読めたようです。

    投稿日:2018/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さくなっちゃった!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    いつものようにふしぎなことがわんぱくだんの身に!?
    小さくなると世界は変わるものですねー。
    体が小さくなったわんぱくだんの冒険にハラハラドキドキです。
    かまきり、こわいな!
    もどったあとのはらっぱを見ては冒険を振り返る我が子たちでした。

    投稿日:2016/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり出てきました!!

    わんぱくだんの三人組が小さくなっていました。

    いつも小さかった生き物がとーっても大きくなっている

    ことがとても楽しかったようです。

    蝶々はあざやかでキレイでしたが、かまきりは

    ゾッとするくらい怖かったです。

    小川は大きな滝に変身!

    体がちいさくなると、はらっぱもジャングルになる。

    探検するには、十分の場所だなと思いました。

    投稿日:2014/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きさがかわったのがわかってない??

    わんぱくだんをすでに知っていた娘のために、そうして知らなかった
    私のために(笑)読みました。
    わんぱくだんは小学生くらいかしら?自分が小さかった頃、危ない
    場所にクラスメート達と遊びに行ったりしたことを思い出しました。
    「だれもしらないばしょ」に行くわんぱくだん。自分だったら、おもし
    ろそう!行ってみたい!と思うのですが、娘がそんな場所に行くのは
    ちょっと困るなあと思ってしまいます(神経質過ぎるかな?それとも
    親になるとみんなこんな風に思うのかな?)。

    ちいさなかわをとびこえたとたん、わんぱくだんは体が小さくなって
    しまうのですが、娘の様子を見ていると「あれ?体が小さくなって
    いるのをわかってないかな?」と思ってしまいました。
    たんぽぽやおおいぬのふぐりの絵を見ても(娘はもちろんこのお花を
    知っています)、「わんぱくだんが小さくなった」というより
    「お花が大きい」と思い込んでいるふしが(笑)。
    大きなあげはちょうが登場し、ひろしが「ぼくたちがちいさいんだ」
    と言った時点で「ちいさくなったんだ」と、わかったようでは
    ありますが、驚きがない(笑)。

    ああ、だとしたら。
    娘くらいの年齢の子どもは、もしかして大きくなったり小さくなったり
    というのは驚きじゃないのかもしれないなあと思いました。当たり前に
    思える・・もしかしたら娘自身もいつも大きくなったり小さくなったり
    しているのかもしれません。

    投稿日:2012/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • わんぱくだんの春

    たんぽぽやチョウチョが登場するので、今の季節にピッタリだと思います。
    今回のわんぱくだんは、体が小さくなってしまいます。
    なんでもない原っぱも、ジャングルになってしまいましたね。
    昆虫がたくさんでてきましたが、かなりの迫力でした。
    カマキリは動くものにだけ反応するということが、ひとつ勉強になりました。

    投稿日:2012/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結構楽しんでいました

    1歳10ヶ月の息子に読んでやりました。
    虫に興味があるので、おもしろいかなーと表紙で選んでしまいました。

    3人の子供が散歩にいったら、急に体が縮んでしまい、虫の方が大きい・・・という冒険のお話。でも、ちゃんと元に戻るので大丈夫。

    息子は、タンポポがたくさん咲いている野原から反応し、かまきりやありにも「知ってるー」と言わんばかりに足をばたばた。ストーリーを追いかけている様子はありませんが、絵をとても楽しんでいました。読み終わっても、もっとーとなんどもなんども読んであげることに。

    とっても素直なわかりやすい絵ですし、とっても身近な虫しかでてこないので、散歩でみかける虫しかしらないお子さんでも十分楽しめますよー。

    投稿日:2009/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回迷い込んだところは・・・?

    • ぷりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子1歳

    今回は、子供の好きそうな石垣を抜けたはらっぱが舞台です!大きなアゲハチョウが表紙についていて、とってもキレイです♪

    不思議な世界に迷い込んだ、わんぱくだんの三人。大きな虫たちに大喜びですが、本当に子供って虫が好きですよね?特に男の子!!!

    うちの娘と一緒に登校班で学校に行っている男の子たちは、3年・5年・6年生ですが、毎日のように、くわがた・だんご虫・カブトムシ・カミキリムシ・カナブンと何かしら昆虫を見つけてきては、喜んでいます・・・(>▽<;;

    娘は、虫嫌いなので、引いていますが、下の子は、男の子なので、幼稚園や小学校になったら虫をポケットなどに入れて帰ってくるんだろうなぁ・・・と思うと少し気が重いママなのでした。

    投稿日:2008/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初夏の草原舞台

    わんぱくだんシリーズはもう何冊も読んでいます。お話の展開はいつも同じなのですがそれがまたこの絵本の面白さで娘は楽しそうに読んでいます。
    今回は初夏の草原が舞台。
    小さくなってしまった3人がカマキリやちょうちょ、だんご虫などと遭遇して草原を探検するストーリーです。
    ただのくさっぱらなのにまるでジャングルのように見えるのが面白くカマキリもよりリアルに演出されています。
    最後に元の大きさに戻った3人が小さなカマキリがいるのを見つけて夢ではなかったと気づきます。
    その小さなかまきりがなんだか可愛らしい結末です。

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部ほしい

    息子が今一番大好きなシリーズです。今回は遊んでいるうちに、原っぱで小さくなってしまいます。それで「はらっぱジャングル」というわけ。

    毎回ハラハラする場面がありますが、カマキリに追いかけられるところが怖かったです。いつもは上から見ている植物や虫たちを下から眺めるのってこんな感じかなあと思いました。

    子どもたち3人組という設定に息子はすごく親近感を抱いているようで読むたびに「全部ほしい」と言っています。

    大人からすると、水戸黄門を見ているような大いなるマンネリ感(良い意味です)を感じる本なのですが、こういう本が子どもたちのハートをくすぐってしまう本なのですね。図書館でも毎回貸し出し中で予約しないと借りられないほどの人気シリーズのようです。

    投稿日:2007/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット