つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
ゆびたこ(ポプラ社)
並び替え
2件見つかりました
新美南吉のおはなしは子どもにストレートに届くと思いました。 人間の悪を包み隠さず描かれていて、世の中の本質を子どもたちは理解できると思いました。 「屁」というおはなしは、子どもが自分の狡さに自己嫌悪を感じながらも、人が生きていくには必要なことだと悟ります。 実際、きれいごとだけでは生きていけないのです。 「おじいさんのランプ」では新旧がテーマになってして、どんなにしがみついていたいことでも、 世の中の流れに逆らうわけには行かないんだと子どもたちにも分かりやすいです。 他にも善悪をはっきりと描かれたものがあります。 分かりやすいテーマなので、子どもたちにぜひ読んでもらいたいです。 表現の美しさも楽しんでもらいたいです。挿絵が無くても情景が浮かんでくると思います。
投稿日:2014/09/24
「ごんぎつね」は,親の私が子供の頃に小学校の国語の教科書に載っていたお話です。 我が家には「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」の絵本があります。 こちらの文庫本は新美南吉さんの短編集で,1冊に12話のお話が書かれています。 30歳という若さで亡くなられた新美南吉さん。 読み聞かせでも一人読みでも,子供には知っておいてほしいお話に思いました。
投稿日:2018/10/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索