じっちょりんのたんじょういわい(文溪堂)
じっちょりんシリーズ8年ぶりの新刊!
ゆびたこ(ポプラ社)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
なぜか祖父母から英語版のにじいろのさかなをいただいたので、 一生懸命、訳しながら、自分の言葉で(日本語で)読んであげました。 英語は、それほど難しくないので、 将来的に英語の絵本も読んであげたい・読んでほしいとお考えの方はこちらの購入をすすめします。 通常版のにじいろのさかなと絵は同じなので、 子供たちは、きらきらの鱗が大好きです。 図書館で、大型絵本のにじいろのさかなを読んであげることがあるのですが、「Rainbow Fishよんで〜」といわれると少し恥ずかしくなります。 にじいろのさかなシリーズとの出会いは、Rainbow Fishだったので、Rainbow Fishという名前の方がしっくりするみたいです。 続編もおすすめです。
投稿日:2011/08/07
英語が子供に絵本を読んであげたくて、購入しました。一生懸命読む母の英語を最後まで子供は聞いてくれていました。言葉を超えた素敵なイラストとストーリーが気に入って、何度も何度も読み聞かせしました。 分かち合うことの大切さは、世界共通。そういうことを世界中の子供がこの絵本を通じて感じてくれたらいいですね。
投稿日:2018/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / もこ もこもこ / ちいさなあなたへ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【全国各地の特産品グルメが無料で届く】
0歳からの幼児教室【期間限定で無料体験キャンペーン中】
お子様モデルオーディション撮影会!&ライフプラン相談会
【無料プレゼント】生活習慣を楽しく学べる絵本[PR]
絵本1万円分も当たる!春の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索