どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)
SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ボブ・ディランのこの曲を知らないから、あまり語れないのですが、すごくメッセージ色の強いアーティストだと感じています。 「風に吹かれて」、「ライク・ア・ローリング・ストーン」他、時代の中で訴え続けてきたものが、この曲では、「願い」の形で織り込まれています。 こだわりを持って描かれた絵も、ディランファンには味わい深いものかも知れません。 ノーベル文学賞受賞は、生き方の評価かも知れませんね。
投稿日:2016/11/13
6才の子が、声に出して読んでいました。 毎日が始まりの日 毎日がチャンス・きっかけと思えました。 子供には、どう受け止められたのでしょう。 まだ、解らないかな? すごく前向きになれる内容なので、全ての年代の方にオススメです。
投稿日:2011/12/22
はじまりの日。タイトルにひかれて読んでみました。そしたら、ボブ・ディランの曲「Forever Young」の歌詞を日本語訳したものだったんですね。ボブの息子への思いがことばになって伝わってきて、あたたかい気持ちになれました。 実際に曲を聴きながら読むと、もっと感慨深いものになると思います。また、絵に描かれたボブにちなんだものごと・人物を見つけるのも楽しいんです。巻末に、絵の解説があるので、それを見ながら読み進めていくこともできます。 一冊では彼の人となりは語れないと思いますが、彼の優しさがいっぱいつまった一冊です。ぜひ、手にとって「愛」や「平和」を感じてみてください。
投稿日:2011/02/23
かの有名なボブディラン作なんて。と私が凄い彼のファンでリアルタイムで彼の歌を聴いていたわけではない。後々彼に影響を受けた後輩らの歌の歌詞に登場するくらい有名な方としか知りえない私が言うのもかたじけないが、彼のファンなら”たまらない1冊”であろうと想像する。 6歳の息子は一通り読んであげた後、また珍しく初めの頁をめくり最後の頁のシーンと見比べていた。日本では馴染みのない各頁のシーンの背景絵も気になるらしく、所々でさまざまな質問攻撃にあった。どっぷり日本人としての息子には、そのくらいアメリカンな思想や空気満載だったのかもしれない。後付で、挿絵の丁寧な解説と題名にもなっている歌の歌詞も付随されていて、また更にもう一度初めから読んでみると違った感想が味わえた。夢を抱いて前向きになれる1冊だった。
投稿日:2010/06/11
実はボブ・ディランも『Forever Young』も聞いたことがなく、 ただ絵本で紹介されて読んだのですが、 読み終わった後、聞きたくなり、youtubeで聞きました。 「forever young」を「はじまりの日」と訳す アーサー・ビナードさんはさすがですね。 こんな風に息子に曲を作れるなんてすばらしいですね。 ついつい説教ばかりを言ってしまいますが、 こんな素敵なことを伝えていきたいです。 でもうまく伝えれないので 絵本の力を借りていきたいです。
投稿日:2019/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / かいじゅうたちのいるところ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
レビュー投稿でヨシタケシンスケグッズセットを3名様へプレ...
感想をお寄せください!ご回答者全員へ絵本ナビポイント50...
100名様に大賞に選ばれた絵本をプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索