博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
ゆびたこ(ポプラ社)
並び替え
3件見つかりました
表紙の可愛らしさにひかれて読んでみました。絵もお話も、とってもほのぼの。特にお気に入りは、やはり、まんまるのハナマル! ダンゴムシにおやぶん扱いされるところは、笑ってしまいました。 きれいな色で描かれた絵は、自然がいっぱいの背景も楽しめ、ほんわか癒やされるので、大人にもいいなあ、と思いました。
投稿日:2019/04/17
先日 サークルの仲間の人がこの絵本を読んでくれました ほのぼのして優しい気持ちになれたのです 30代の彼女の優しい声もよかったです そして おくはらゆめさんの 優しさが感じられるステキな絵本との出会い うれしくなりました! 4才のハナマルというオスねこが、主人公 この家のおじいちゃんが 優しいのです(こんなおじいちゃん いいな〜) はなまるは まんまるくなって かわいい! アヤちゃんは はなまるにあこがれ まねっこ まんまるに(かわいい) おじいちゃんが 「まんまるがかりじゃよ〜」って 二人をなでてくれて はなまるは だんごむしを「まるいまるい」となでてあげる なんて 優しい おじいちゃんの優しさが はなまるを優しくしてくれたように思えました いいな〜 愛情いっぱいのおはなしにほのぼのしました まんまるの幸せ いっぱいもらえました
投稿日:2015/02/06
表紙の迫力のある「ハナマル」くんに、ネコ好きのわたしとしては素通りできませんでした。 見事にまんまるになっているハナマルを、おじいちゃんは「まるい、まるい」とほめてくれます。そして、「ハナマルはまんまるがかりじゃ」と言ってくれるのです。 庭でまるくなっていると、ダンゴムシたちが「おやぶん」と言ってきて、てれまくりのハナマル。 「ぼくは、まんまるがかりです」とてれながらも、ちょっと得意気。 おじいちゃんにほめてもらって、ほんとにうれしかったんだね。 そのあと、一緒にまるくなったダンゴムシたちを「まるい、まるい」とほめてあげます。 おじいちゃんのやさしさが、お話全体を包み込んでいるようです。 心があったかくなる絵本です。
投稿日:2010/07/06
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索