しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
パパおふろ(文溪堂)
お父さんと一緒にお風呂に入りたくなる絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
子のところデュボアザンの絵本をいくつか読みましたが、 動物を取り扱った作品が多いんですね〜。その動物たちの特徴を観察しつつ、個性豊かな楽しいお話をみせてくれます。 このカバはベロニカっていうくらいだからメスですよね〜? 街に出てきたベロニカの、周りに描かれている人間たち1人1人にきちんと動きや表情を持たせているその描き方には驚きました。 そして、どのページにも必ず子どもが描かれています。 人一倍ベロニカに近づいて覗いたり、触ったりしているシーンを見ると、子どもたちの好奇心をよく観察して表現しているなと、思いました。 そして、最後に泡られる救世主は、動物愛護にかかわっているらしいお金持ちのおばさん。 う〜ん、アメリカらしい!! テンポのいいストーリーです。 読み語りなら、幼稚園くらいから小学校中学年くらいまでお薦めします。
投稿日:2010/03/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索