新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

いいから いいから4自信を持っておすすめしたい みんなの声

いいから いいから4 作:長谷川 義史
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年05月
ISBN:9784871101813
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,405
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

45件見つかりました

  • 忍者でござる

    今回は忍者の登場です。
    しかも、一ヶ月以上もおじいちゃんの家にいて忍術修行をしたのです!
    おじいちゃんだけでなく、この家族は大らかですねー。
    そして、お母さんまで忍者修行を始めた様子。
    ピンクの忍者姿は、なかなかかわいかったですよ。

    このシリーズは、「5」も出る予定があるのでしょうか。
    私としては、おじいちゃんのおへそが、最後には元に戻るのか?戻るとしたら、誰がどうやって?と、気になることだらけです。
    とても楽しみです。

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • テレビで見て・・・

    情熱大陸で取り上げられていたので、読みました。忍者が手裏剣してるところが面白いそうです。今では、なんでも「いいからいいから」って言ってちょっと困ってます。まあ〜かわいいからいいかっ!

    投稿日:2011/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちのじじに似てる〜!

    • サニチャさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子1歳

    大好きな「いいからいいから」シリーズ!!

    今回は、いいから初読みの3歳の姪っ子に読んであげました。

    さえない忍者を連れて帰ってきたお父さんに、
    失敗ばかりの忍者に、
    いつもお鍋ばかり出すお母さんに、
    おじいちゃんは広い心で「いいからいいから」と認めてくれる。

    なんとなく、長い顔と薄めの頭wから、「じいじに似てる〜」と、
    興味津々で、聞いてくれました。

    きゃはは、と笑いあり、おじいちゃんの懐の深さに感銘を受け。

    やっぱり期待を裏切らない「いいいから〜」でした。

    投稿日:2011/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おじいちゃんのようになりたい

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    小学2年生の読み聞かせに使わせてもらいました。読めば読むほど、おじいちゃんの「いいからいいから」のことばが心にしみて、小さなことは気にしないでよろしい!って言われてるみたいで、癒されました。
    おうちに忍者がくるという設定は、子どもたちにとっても興味津々だったようで、修行のようすのおもしろさにどんどん弾きこまれていったみたいです。
    出会いがあれば別れもありと、ちょっぴりさみしくなる場面もありますが、最後のオチにまたフフフと笑いがこぼれ、おじいちゃんだけじゃなく、家族みんなが温かいんだなあっとしみじみ思う、すてきな作品だと思います。

    声に出して読んで、約6分から7分でした。

    投稿日:2011/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり楽しい

    親子で大好きな「いいから いいから」シリーズ。
    今回登場するのは「忍者」表紙のおじいちゃんも忍者の格好をしています。
    4には2に出てきた「幽霊」がチラッと出てきて、子供と見つけて大笑い。
    最後にはお母さんが「忍者」の修行をします。
    今まであまり活躍していなかったお母さんがこれから活躍するのかもって期待があってこれからが楽しみです。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者ときたか・・

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    「いいからシリーズ」は親子3人とも気に入ってます。
    3まで一気に読み終わり次作を期待してたところ、とうとう4がでましたね。
    今回のお客様は忍者。そう来たか!という感じです。

    おじいちゃんたら手裏剣の修行で
    殺されそうになってるのに「いいから いいから」って・・。
    本当にいいの?鍋から出るなんてありなの?と思いますが、
    思わず大笑いしてしまいました。鍋から出る場面が子供たちは大好きです
    おじいちゃんの大らかさ加減には毎回なごみますね。
    前回の貧乏神よりは、救いがあるなあと思いました。

    長谷川さんの絵をみると、本当にこのおじいちゃんのように
    細かいことは気にしない気持ちになってきます(笑)

    投稿日:2011/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいからいいからって、よくなーい!

    大好きな「いいから いいから」シリーズの第4段!

    いつものようにおじいちゃんが「いいから いいから」とうちに招きいれたのは、おちこぼれの忍者。
    おじいちゃんの家で忍者修行をすることになりました。

    夜寝ているおじいちゃんの頭のとなりにいきなり手裏剣が!
    でも、そこはおじいちゃん。
    「いいから いいから あたまをちゃんとねらいなさい」
    いや、よくないだろ〜!と思わずつっこみたくなっちゃいます。
    でも、忍者もすごい。
    「いや、じつは、あたまをねらってなげたんだけど・・・」

    こんなありえないことも、すべて「いいから いいから」とおおらかにうけとめるおじいちゃん。
    その口癖はぜひともまねしたいものです。

    投稿日:2010/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍者修行がすごい!

    シリーズ4作目、今回は誰がやってくるのでしょうか??
    それは。。。忍者!(そう来たか!!)
    しかも、出来の悪い忍者でした。
    誰でも自然体で受け入れてくれるおじいちゃん。
    喜んで迎えて、自宅で忍者修行を行うことに・・・

    この自宅での修行がなかなかすごいです。
    読んでいるぶんには突拍子も無くて笑えますが、実際あったら大変でしょうねぇ。
    なにせ、鍋料理のフタをあけたら忍者が入ってるんですから!!
    忍者が入ってたお鍋、みんな食べちゃったのかが気になります(笑)。

    1〜3巻までのお話の名残がそこここにうかがえるのも、このシリーズの楽しいところですね。
    絵本の隅々まで見逃せません。

    修行の成果あって巣立っていく忍者達。
    よかったね!!今回はこういうお話だったのね!と思ったら・・・
    やっぱりラストはびっくりの展開に。
    毎回おどろかされます。さすが長谷川さん!!
    次回作はいったいどういう展開になるのか、すごく楽しみです。

    投稿日:2010/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 忍びの里人も読んだぞ

    近頃いろいろしんどいことが多く、つまってしまいます。
    そういう時に、寝る前くらいおもしろくなりたいと、娘がチョイス。
    いいから いいから を繰り返すうち、なんとなくまったり。心がまろやかになりました。

    居住市では、他にないのかというくらい忍者プッシュ。あちこち忍者で溢れていて、身近な存在です。おかげさまで今回も楽しませてもらいました。
    表紙裏の暗号は、実際忍者が使っていた文字なんですよ〜。昔から使われていたのですが、忍者が活躍した時代にはもう誰も読み解けなくなっていたので、暗号として使っちゃったそうな。

    あとオバケが出ていて、娘は大喜びしていました。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今回はさらに大爆笑☆

    シリーズ第4弾!
    今回が一番ゲラゲラと息子と一緒に大笑いで読みました。

    今回の登場は・・・忍術が下手で忍者を首になったという情けな〜い忍者。
    そんな忍者にもおじいちゃんは「それはきのどくですな。よかったらうちでにんじゅつのしゅぎょうをしませんか」ってこころよく招き入れます。。

    次の日からおじいちゃんの家は忍者修行の場に。
    寝てると顔の横に手裏剣は飛んでくるし、夕食のお鍋の中に入ってしまうし、お風呂では浮いているし・・・大騒動。
    けれど、たとえ危ない目にあっても「いのちびろいですな。ラッキーですな。いいから、いいから。」。
    次々とまじめに修行を繰り広げる忍者とおじいちゃんのやりとりに、息子も大爆笑でした。

    そして、オチも秀逸でまたまた笑っちゃいました。
    第5弾も早く出ないかな。

    このシリーズを読んでいると、おじいちゃんのような懐の大きさ、何があっても動じない強さ、困った事もいつでも笑って受け入れることが出来ること、私が知っている身近なお爺ちゃんお婆ちゃんにも通じるものがあるなと感じます。

    身近なお年寄りを敬う気持ちも、この絵本を読んで育って欲しいなと思います。

    投稿日:2010/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日さこももみさん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット