話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

くだものさんふつうだと思う みんなの声

くだものさん 作:tupera tupera
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2010年07月
ISBN:9784052032974
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,910
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くだものとかくれんぼ♪

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    『やさいさん』が気に入っていた息子にこちらの本もと図書館で借りました。
    『やさいさん』では、葉っぱの形は違うものの、ページをめくるまではなんの野菜なのか予測するのが難しく、それも含めて楽しんでいましたが、『くだものさん』は、葉っぱの隙間から次に出てくる果物がチラリと見えているので、ページをめくる前から当てっこできました。くだものとかくれんぼしているように読めてたのしいです。

    出てくるくだものも、定番のものが多く、すぐに覚えていました。
    今回は“ぽろろん ○○でした”というフレーズの繰り返しですが、息子には“すっぽーん”の印象が強かったようで、こちらを読む時も“すっぽーん!ぽろろん ○○でした”と言っていました。

    投稿日:2015/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • tupera tuperaさんのデザインが好きで購入しました。

    「くだものさんくだものさんだあれ」といって、隠れているくだものをめくっていきます。

    2歳の子供だと、自分でめくって楽しめるので、ちょうどよかったです。
    「いっぱい採れたねー」とかごいっぱいのくだものを見て喜んでいます。

    果物の名前もこれでいっぱい覚えることができました。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさいさんの姉妹本

    やさいさんは、根菜をすっぽーんと抜くっていう
    パターンでしたが、今度は果物が
    木から落ちるっていうパターン。
    これも顔があって楽しい。
    野菜よりも、華やかです。
    が、個人的にはやさいさんのほうが
    能動的で好きです。
    木から落ちるのって、受動的な感じがして。
    小さい絵本ですが、わかりやすい絵なので、
    大勢の読み聞かせでも耐えられると思います。

    投稿日:2014/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け

    本屋さんで手に取って読んだ絵本です。

    色々な果物が登場し、ページを捲る度に仕掛けがあって面白いなぁと思いました。
    単純な繰り返しの中にも、リスが出てきたりと飽きない工夫がされているなぁと思いました。

    乳児さんでも楽しめるオススメの一冊です☆

    投稿日:2011/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ / ボードブック はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット