あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
『やさいさん』が気に入っていた息子にこちらの本もと図書館で借りました。 『やさいさん』では、葉っぱの形は違うものの、ページをめくるまではなんの野菜なのか予測するのが難しく、それも含めて楽しんでいましたが、『くだものさん』は、葉っぱの隙間から次に出てくる果物がチラリと見えているので、ページをめくる前から当てっこできました。くだものとかくれんぼしているように読めてたのしいです。 出てくるくだものも、定番のものが多く、すぐに覚えていました。 今回は“ぽろろん ○○でした”というフレーズの繰り返しですが、息子には“すっぽーん”の印象が強かったようで、こちらを読む時も“すっぽーん!ぽろろん ○○でした”と言っていました。
投稿日:2015/07/25
tupera tuperaさんのデザインが好きで購入しました。 「くだものさんくだものさんだあれ」といって、隠れているくだものをめくっていきます。 2歳の子供だと、自分でめくって楽しめるので、ちょうどよかったです。 「いっぱい採れたねー」とかごいっぱいのくだものを見て喜んでいます。 果物の名前もこれでいっぱい覚えることができました。
投稿日:2014/12/04
やさいさんは、根菜をすっぽーんと抜くっていう パターンでしたが、今度は果物が 木から落ちるっていうパターン。 これも顔があって楽しい。 野菜よりも、華やかです。 が、個人的にはやさいさんのほうが 能動的で好きです。 木から落ちるのって、受動的な感じがして。 小さい絵本ですが、わかりやすい絵なので、 大勢の読み聞かせでも耐えられると思います。
投稿日:2014/06/18
本屋さんで手に取って読んだ絵本です。 色々な果物が登場し、ページを捲る度に仕掛けがあって面白いなぁと思いました。 単純な繰り返しの中にも、リスが出てきたりと飽きない工夫がされているなぁと思いました。 乳児さんでも楽しめるオススメの一冊です☆
投稿日:2011/12/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのバーバパパ / ボードブック はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索