話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おばけがぞろぞろ」 パパの声

おばけがぞろぞろ 作・絵:ささき まき
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1994年06月
ISBN:9784834001990
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,599
みんなの声 総数 85
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこから出てくるかな?

    いろんなところを住処にしているおばけたち。
    どこから登場するか見所です。
    さらに名前もへんてこで、そこも子供には面白いかも。
    お話自体はシンプルだけど、
    次々に出てくるのが動物じゃなくておばけってとこが
    ちょっと新鮮かも。

    投稿日:2011/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞろぞろ!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、男の子5歳

    「びろーん」と最初に出てきたおばけのぞぞまるちゃん、
    「もものりくん、あそびましょ」と残りのみんなを一人ずつ
    誘いに出かけます。
    それからぞろぞろ出てくるおばけ達の登場の仕方が面白く、
    消火栓から「にゅーう」、銅像の鼻の穴から「はーい」、空
    中の飛行機の窓から「いえい!」と予想外の所から登場する
    ので、どこから出てくるのか考えるのが楽しいです。
    オチが少し物足りない感じもしますが、それを補って余りあ
    るのは、見た目もバラエティーに富んでいるおばけ達の名前
    で「おびるべちゃん」や「ぞりんばちゃん」等抜群にしっく
    りくるネーミングセンスには、さすが佐々木まきさんだなと
    納得させられます。
    5歳、7歳の我が子でも楽しんでましたが、もっと小さい
    お子さん達にもおすすめしたい絵本です。

    お気に入りの場面
    娘:ぞんびえくん登場時の目が点になったもものりくん
    息子:ぞりんばちゃんの「いえい!」
    僕:抜群にしっくりくるおばけ達の名前

    投稿日:2011/08/16

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(85人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット