ゆびたこ(ポプラ社)
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
4件見つかりました
クリスマスプレゼントを用意するサンタさんの家での様子が描かれた仕掛け絵本です。 5歳幼稚園年中さんの娘と一緒に読みましたが,親の私からみてもとても夢を感じました! ねずみが出てきたりりすが出てきたり,色合いもカラフルで,とても可愛らしいイラストで見応えありました。 手紙の仕掛けを中心に,開く仕掛けなどもあり,幼稚園年中さんの娘は楽しそうに遊んでいました。 地図がすごく魅力的だったようで,手紙の主がどこに住んでいるかと毎回確認していました。 そして,この絵本を読んだその日には(11月中旬ということもあり),我が家の娘もサンタさんへのプレゼントのお願いのお手紙を書いていました☆(笑)。 クリスマスシーズンのちょっと前あたりからぴったりの絵本ですね!
投稿日:2015/11/07
3歳9ヶ月の息子に、義母が贈ってくれました。 とてもかわいい、クリスマスの仕掛け絵本です。 地図があったり、お買い物リストがあったり、 そして、たくさんの封筒が貼られていて、その中にお手紙が入っています。 そして、お手紙の中にはサンタさんへ欲しいものが書かれていて、 次のページでかわいい動物たちがプレゼントを用意しています。 ストーリーも絵もかわいい。 そして、字を読めるようになったら 手紙をあけて読むのが楽しいかと思います。 チビねずみちゃん、良いプレゼント、もらったね。
投稿日:2015/01/11
サンタさんのおもちゃづくり等、お手伝いをするのがりすやねずみといった小さな動物たちなんですね。私は個人的には小人がサンタさんのお手伝いをするのが好きなのですが、小さな動物たちでもかわいいなと思いました。 しかけ絵本になっているのでしかけも絵本の内容も楽しみながら読めます。 最近、手紙が大好きな3歳の娘にいいなと思っています。
投稿日:2014/11/09
おばあちゃんが娘にクリスマスプレゼントとして買ってくれました。 絵本の中には何通ものお手紙。 封筒を開けて、実際にお手紙を取り出して読めるようになっているのが面白いです。 お手紙ブームの幼児はハマると思います。 そのお手紙、サンタさんへのプレゼントのお願いを書いているのですが、どれもこれもほのぼのとして面白いです。 お手紙の他にも地図だったり箱のふただったり家の扉だったりといろいろなしかけがあります。 そして、最後のお手紙に書いてあったのは、「そらをとびたい」というねずみのお願い。 そのお願いにサンタさんはどうこたえるのか? その答えは、最後のページにとびきりのしかけとともに待っています。
投稿日:2012/12/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索