PUI PUI モルカー ネコ救出大作戦(フレーベル館)
大人気の『PUI PUI モルカー』ストーリーブック第3巻!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
3件見つかりました
「キャンプ」「肝試し」というドキドキワクワクするキーワードが出てきます。 肝試しのときには、子どもたちを驚かす園長先生がとても面白かったです。 クラスの子どもたちに読んだときには「これ、園長先生よー」とみんなが気づいていました。 そのあと、園長先生が子どもたちに驚かされてしまうところは、ほほえましく思いました。 おばけも、どことなくかわいいおばけがいっぱいでした。
投稿日:2013/07/24
キャンプの夜に肝試しをすることになったお話です。 園長先生がオバケを演じる姿が面白く描かれているなぁと思いました。 子ども達を驚かしていた分、最後には子ども達から驚かされてしまうというオチもあって良かったです。 ただ、最後にひろみ先生がどのオバケを演じていたのかが分かると面白かったのでは?と思ってしまいました。 夏に季節には、是非子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/01/04
おばけの絵本はたくさんあり怖くないおばけが多い中、この絵本のおばけは…怖いです! よ〜く絵を見ると笑えるおばけ達で楽しいのですが子どもにとっては(園長先生を驚かせるためのおばけなので)怖いのも納得です! ピーマン村シリーズは子ども達に人気があり乳児でも読みますが、このお話は4 、5才くらいからかな?と思っています。 おばけのお話大好き息子も、この絵本は私の背中に隠れて見ています…怖いけど見たくなるみたいです。
投稿日:2007/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索