日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
コールデコット賞受賞作品ということで 図書館で借りて読んでみました。 英語と日本語で書かれているのですが、 英語がほぼ単語で書かれているのに対して 日本語は分かりやすくするために 文になっていたりして、 言葉や文化の違いが表れていて面白いです。 短い言葉でこんな素敵な友達ができるなんて最高ですね。
投稿日:2018/12/26
『yo!yes?』という原書を探していたら和訳されている絵本を見つけたので読みました。和訳といっても英文もちゃんとのっているのですが。すごく短い英語(単語ばっかり)なので英語が苦手な人にも読めます。最初に日本語で、そして次に英語で読んだのですが娘ものりのりで英語でリピートしてました。こんな短い言葉でお友達できるんだね。
投稿日:2007/10/10
簡単な英語の会話で書かれています。 文も絵の一部のようです。 ともだちになりたいって、声をかけるのはとても勇気がいることです。 そんな感情が上手に書かれています。 ともだちっていいなあと読む子どもたちに伝わることでしょう。 ちょっぴり勇気を出して、声をかけてみようかなと思えるかも。。
投稿日:2007/06/04
うちの長男、恥ずかしがりやで引っ込み思案。 だからこんな風に、相手の子が 「YO!(やあ!)」 って声をかけてくれたら、きっとうれしいだろうな。 『新学期、不安な気持ちを吹き飛ばすように、 「YO!(やあ!)」って声かけようよ。 きっと待っている子がいるよ。』 というメッセージの代わりにこの絵本を一緒に読みました。 英語の表現と訳の表現と、 絵=二人の男の子の表情がお見事で、 短い言葉でもグッときます。 私の英語の発音が上手だったら、 高学年で読み聞かせをしてみたいなぁ。
投稿日:2007/05/06
元気・活発そうな男の子と、内気な男の子が、友達になるお話です。 短い会話。 一言一言の重み 大きな英語の文字と日本語 感情の表れた、二人の表情の絵 たったそれだけなのに、すごく重みのある内容で、子供にも理解しやすいので、オススメします。 最後のページ。 二人が友達になった瞬間、飛び上がって喜ぶ所が一番好きです。 Yow! うわーい!
投稿日:2007/02/12
この絵本はどの年齢の子にとっても面白い絵本だと思います。二人読みという一冊の本を二人で読むという読み聞かせを実践しているのですが、この絵本は言葉にするだけじゃものたりなくなって、中にいる子どものポーズを真似しながら読むと、子どもたちが興味深く見てくれるのです。読み聞かせルールはない。読み聞かせに対する「とっつきにくさ」を解消してくれる絵本だと思います。
投稿日:2006/04/12
「この本、教室にあったあ!」と娘が興奮し、「ぼくも知ってるよ」と息子が言ったので、さっそく読みました。英語ではおなじみですが、日本語では初めてです。 うんうん、いいなあ……。そうなんだよね、ともだちって。元気が弾けているアフリカ系の男の子と、ちょっぴり引っ込み思案のヨーロッパ系の男の子の出会いは、このあたりではよくありそうな光景で心がじんわり温かくなってきます。娘、息子のクラスには、いろいろな文化背景を持つ子どもたちが在籍しているわけですが、子どもにとって異なることはお互いの興味となり、みなすぐ「友だち」になっています。これは子ども時代の特権?でしょうか。大人には無理なことなのかな? 2人の男の子の表情を見ているだけでも、元気がもらえる絵本です。英語では、たった34語のドラマ。でも、熱い心が感じられる、何かこう「かわいいやつ」とでもいうのかな、抱きしめたくなるような親しみを放つ作品です。
投稿日:2005/04/13
少し内気そうな男の子の前に現れたとっても元気な男の子、2人は短い会話を交わし友達になります。英語と日本語の両方で書かれていて、一言一言は短く何の変哲も無いのですが読み終えたあとでとても考えさせられる本です。 娘はまだ2歳なのでそこまで深いところまで読みきれませんが、2人の男の子が友達になっていく様子をとても喜んで聞いています。今の彼女の世界もきっとこの絵本のように自分と違うこどもに惹かれている時期だからかもしれません。友達を作ることにためらいなんか必要ないことを教えてくれる絵本だと思います。
投稿日:2003/10/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索