やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
『りんごです』『バナナです』『いちごです』と同じ趣向ですね。 さながら、みかん考。 やはり、冬にみかんは外せませんね(笑) みかんの種類とか、内容はやや高度なので、幼稚園児以上くらいからでしょうか。 こたつやあぶり出し、などはもう昭和世代の遺物かもしれませんが。 それでも、みかんに思いをはせてみるのも、いいですね。 きっぱりとした題名に、拍手!
投稿日:2017/02/15
子供が選んできたときには、「夏なのに、みかんの絵本?」とも思ったのですが、グレープフルーツや夏みかんもあったので、冬でなくても楽しめました。 食べるだけでなく、お風呂に入れたり、あぶり出しで遊んだりと、こんなに多様な果物は他にないと思いました。
投稿日:2014/08/27
たまたま“すいかです”と一緒に図書館で借りたのですが、 あちらは「夏と言えば、すいかです」、 こちらは「冬と言えば、みかんです」、 対を成すような絵本なのですね! 色んな種類のみかんが描かれたり、色んなみかんの活用方法が描かれたり、 小さめの絵本ながら中身は盛りだくさんで、とても楽しめました! こんな真夏の時期ですが、 娘も私も、みかんが食べたくなってしまいました!
投稿日:2011/07/31
子どもの頃、冬になると炬燵に入ってみかんを食べるのが当たり前でした。 自分が家の食料を買いだす主婦になった今、みかんの箱買いはあこがれますが、途中食べきれず腐ってしまうこともあるみかんを箱がいする勇気がなく、一袋○個入りのものを購入してきます。 この絵本を読んでいると、ま逆の季節なのにみかんが食べたくなりました。
投稿日:2011/05/09
みかん大好きの息子が、学校の図書館から借りてきました。 運動会シーズンになると、毎年みかんが食べたいな〜って 感じるのですが、今年もやって来ました!ってところに この絵本を読むと、絵本で紹介されてるみかん遊び? を実行してみたくなりますね。 さすがに雪が降らないのでゆきだるま作りはできませんが、 毎年、息子の希望でお風呂にみかんを入れてるので そろそろだね!と息子の目が輝いて見入ってたのが印象的でした。 さて、この絵本にはいろいろな種類のみかんが描かれているのですが ぶっしゅかん(仏手柑)は初めて見ました。 こんなみかんもあるんですね。 沖縄はやっぱり、タンカンかな? いまは、家の庭になってるシークヮーサーを絞って ジュースにして飲んでます。 これからの季節、もっとたくさんのみかんを食べたい!
投稿日:2008/10/10
みかんのことがとてもくわしくわかる絵本です。 みかんのしるで、かみに絵や字を書いて、火であぶっておぶりだしをしてあそんだことおもいだしました。じぶんのちいさいときのおもいでて、むすめにしてあげなかったとおもいます。ふゆは、火鉢があったから・・・・なつかしい思い出です。ふゆは、やっぱりこたつのなかで、みかんをよくたべるのが、ふゆの定番なのに、最近の我が家には、こたつのない生活です。この絵本から、たいせつなこといっぱいまなんだとおもいます。孫とあぶりだしをしてあそぼうとおもいます。
投稿日:2008/08/10
ミカンは私も大好きです。荷物が届いて中身は絶対にミカンです!って、うれしくなってしまいます。娘はたくさんのみかんの絵が描かれているところに反応しているように思います。こたつがでてくるので、また、冬になったら再度読みたいと思います。冬には娘ももっと成長していると思うのでまた違った反応をしてくれるのではないかと思います。今から楽しみです。そのころには一緒にミカンをたべれるかもしれません!!
投稿日:2007/07/24
先日「いちごです」を読みました。 果物の中で1番みかんが好きな次女には、やっぱり「みかんです」!と借りてきました。 同じ作者の同じ果物シリーズなので、中身も同じような展開なのかな〜と思って読み始めたら、けっこう違ってて楽しめました。 (こうなったら、「りんごです」「バナナです」も読まなくちゃ!) こたつで、好きなことをしながらみかんを食べる時、日本人でよかったなあとしみじみ感じる人は、私だけじゃないはず?! それにしても、みかんの仲間ってたくさんあるんですね〜。ぶっしゅかん(仏手柑)って見たことないわあ。 雪遊びや入浴シーンまであり、これぞ雪国の冬って感じ!やっぱり隣の市出身の作者だけあって、身近に感じます。
投稿日:2003/10/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索