しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
3歳5ヶ月の息子に読んでやりました。釣った魚をねこが運んでいる最中に、色々な動物がその魚に食べられてしまいます。でもそんなことを知らないねこは、最後にその魚を最後に食べてしまいます。つまり、ねこはなにを食べたか?というそんなストーリーです。 魚が色々な動物をぱくっと食べてしまうところや、ねこが最後に魚を頭からたべていく様子がリアルではないにせよ、やはりストーリー上食べている様子があるのであまり気持ちのいいものではないと思います。まさかこのような話だとは想像がつかなかったので、あまり深入りしたいとは思えません。もちろん、息子にクイズらしきものは理解できず、ぽかーんとしていました。 食べられている様子(口から足だけでている)や魚を頭から食べている様子がグロテスクに映るようなお子さんにはお勧めできません。
投稿日:2011/02/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / しずくのぼうけん / バムとケロのさむいあさ / オニじゃないよ おにぎりだよ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索