しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
並び替え
3件見つかりました
どろんこがわの さんにんぐみ しまうまのゼビー・ほろほろちょうのバーティー・ミーアキャットのマックミーア この三人の組み合わせがなかなかおもしろいな〜 おばあさんからもらった テントをもってキャンプに行くのです さあ いよいよテントをはって テントの中に入って影絵の世界がおもしろい なにかしら ワクワク感が出てくるんですこの描き方が 色合いも綺麗でいろんな動物のかげもあって お月様がでてきたり キャンプの楽しさ感じられます あっ! こわい〜 どしん どしんと やってきたのは? ちょっぴり こわさも あ〜 そうだったんだ 三人の仲間におおきなおおきな なかま それは絵本を読んでのお楽しみで〜す!
投稿日:2013/03/18
絵がちょっとマンガちっくなので、私は乗り気ではなかったのですが、息子がどうしても、というので読んでみました。そうしたら!とっても楽しかったです。「しましまゼビー」は知る限りでは他に2冊あるのですが、どれも子供の冒険心をくすぐるお話になっています。この「キャンプにいく」も、その題名のとおり、ゼビーがおばさんからプレゼントされたテントを持ってキャンプに行くのですが、最初は勇んで行ったものの、やっぱり怖いですよね、暗がりって。何がいるわけでもないのに、何かいそうで……。暗がりの中でゼビーが出会ったものは読んでのお楽しみですが、最後はほーっと温かい気持ちになれます。やっぱり仲間っていいですね。
投稿日:2004/07/15
5歳の長男が図書館で自分で選んできました。 この巻は、しまうまのゼビーが仲良しのバーティーとマックミーアと一緒に森にキャンプに出掛ける話です。でも夜になるとなんだか物音が・・・。 一応冒険物語の体裁をとっていますが、5歳にもなるとちょっと退屈じゃないかと思いました。もう少し小さい子の方が楽しめるような気がしました。
投稿日:2013/12/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索