新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ながいながいすべりだい」 みんなの声

ながいながいすべりだい 作・絵:長 新太
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1987年07月
ISBN:9784032045000
評価スコア 4.1
評価ランキング 27,218
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 滑り台の全体がみたいかなー

    2歳3ヶ月の息子に読んでやりました。山をくるくるとすべりおちる長い滑り台を滑っていくのですが、長さんらしくおかしなものも登場。でも、その滑っている様子が子供にはわかってくれたでしょうか。ちょっと私がみても理解に苦しむので、一枚でいいから山の上からの図があるともう少し滑り台に見えたかなー。

    投稿日:2009/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふつうすぎて・・・

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    私の好きな長新太さん。
    でも、この絵本は長さんらしいナンセンスがなくて、普通すぎてちょっと残念。
    息子達には、短すぎるし、驚きがなかったのでイマイチでしたが、たとえば3.4歳くらいのお子さんなら、大好きなすべりだいのお話ですし、楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2008/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁ〜こんな滑り台

    山をぐるぐる回るながーいながーいすべりだい。

    滑り台をすべりながら、いろんなものを見つけます。
    大きな花やかえるさん。
    滑り終わる頃にはすっかり暗くなってしまいます。

    ほとんどの子が大好きな滑り台。
    我が家の息子も例外ではありません。
    何度も登って滑って。
    でもこの絵本のようなどこまでもつづく滑り台があったら、楽しいだろうな!

    一緒にするする滑っている気分で読みました。
    いろんな発見が息子にも楽しいようです。

    簡単なストーリーなので、小さなお子様にもお勧めです!

    投稿日:2008/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなすべりだいあったらなあ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    山をながいながいすべりだいですべりおりるお話。

    大地にどっしりかまえる山は落ち着いた静のイメージですが、そこに描かれた男の子がちゃんとすべりおりているようにみえるのが、長さんの技だなって感心しながら読みました。

    すべりおりていく途中で出合うものには、ときに摩訶不思議なものも。山にはいろんなものがいたっていいじゃないっていう長さんの声が聞こえてきそうです。

    読みながら、すべりだいを一緒に楽しめたような気分になれる本です。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 超ロングすべり台

    こんなすべり台……お尻から煙噴きそう。。。というか、どうやって登るのだ。
    イマジネーションに乏しいことを考えつつ読んだ私。
    一方の娘は、次々に出てくるとうてい予測不可能な物に、うわっうわっと声をあげていました。
    すべってみたーい!だそうです。
    ページをめくるごとに次々出てくる楽しみがある本です。

    青空と曇り空が出てきますが、ひょっとして山の向こうとこちらで天気が違うということでしょうか?

    投稿日:2007/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しそう!!

    親子で大好きな長新太さんの絵本は図書館で見つけたら即☆借りています。
    そして 本を開くトキはいつもわくわくドキドキ!
    この「ながいながいすべりだい」もやっぱり楽しめました☆

    大きな山ひとつがまるごとすべりだい!
    そう考えただけで、楽しそうでしょ?
    ながいながいすべりだいを滑ると いろんなものに出逢います。
    ちょうちょや鳥や、「えっ?」っていうものまで盛りだくさん。
    次はなんだろう?とページを開くのが楽しくなっちゃいます。
    一日がかりで滑るから、下についたらもう夜!わたしもそんなすべりだいで遊んでみたい☆
    夢がある絵本です。おすすめ!

    ただ お人形が出てくるページがちょっと怖い。。リアル!買いたいくらい大好きな本ですが、このページが怖いので図書館で借りるだけに留まっちゃいそうです。。惜しい!

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1人じゃ寂しいような。

    長さんのお話では、子供が1人で「何か」に遭遇する事がよくあります。
    大人なしで子供1人だから、不思議な事に遭遇できるのかもしれない、とこの絵本を読んでいて気がつきました。
    実際、こんな長い滑り台を小さい子供1人で滑らせるわけには行かないなあ、なんて考えてしまったのですが、そんなの野暮ですね。
    長い長い滑り台を滑り終えて、「ああもう1回滑りたーい」という子供の一言で、子供にも1人の時間が大事なんだなあと感じた絵本でした。

    投稿日:2007/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 滑りたい?滑りたくない?

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    長いです。
    本当に「ながいながいすべりだい」です。
    表紙で山に向かっていくのですが、
    中に入れば、すぐに滑り出している。
    「どうやって上ったんだろう?」不思議です。

    滑っていると、きのこから始まり、虫や鳥がいて、天気も変わる。
    ただただひたすら滑っていく。

    途中、でてくるものによっては子どもは「こわい」と言っていました。
    色合いが余計に怖さを引き出しているのかな。

    昼間から滑っていて、天気が悪くなり、夜になっておしまい。
    「どこまでつづくの〜?」
    「お尻がいたそう・・・」
    「一人だけ?」
    色々と一人でつっこみをいれていた長女でした。

    ちょっとオチがなくて短調かな。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 天気も変わってしまうほど長いよ!

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

    大きな山をグルグル滑る滑り台。滑っているうちに、雨が降ったり、雪が降ったり。
    でも、色がもっと明るい色だったら、もう少し子供も喜んだかな?と思います。
    実際にあったら、お尻が痛くて大変そうです。

    投稿日:2003/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット