話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

しっぽのつりふつうだと思う みんなの声

しっぽのつり 文・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:2025年03月
ISBN:9784323032450
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,742
みんなの声 総数 23
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 初めて読みました

    有名なお話なのかもしれませんが、初めて読みました。
    意地悪オオカミに仕返しをするキツネのお話です。
    尻尾を垂らしておくと魚が釣れるよと言って騙すとは、キツネはずる賢い奴だなぁと思いながら読んでいましたが、最後はオオカミを助けてやるとはなかなかいい奴じゃないかと思いました。
    短いですが、結末がおもしろいお話でした。

    投稿日:2023/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失敗は成功のもと!

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    この物語を読んで「どっかで似たような物語があったな」というのが始めの感想。いつも釣った魚をいじわるなオオカミにとられてしまうキツネ。そこでいいことを考えついた・・・なるほど、いい考え!池の中にしっぽを入れて待っていると魚がついてくるって。でも池が凍ってしっぽがとれなくなちゃった!!泣くオオカミをちゃんとキツネは助けてあげたので子供達も「よかったね」って、一安心。最後のページでちゃんと釣竿をもって釣っているオオカミがついていて、なにが笑えるって・・・しっぽに包帯がしてあったこと。いじわるで怖いオオカミもこんな姿を見ちゃったら、「かわいい〜」って思っちゃった。

    投稿日:2007/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすいお話

    あの有名な昔はなしです。
    お話もわかりやすく、絵も2人の登場人物しかいないので、
    小さい子にもとってもわかり易いお話だと思います。
    2歳後半から、読んでみてください。

    投稿日:2007/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぽで釣り。

    意地悪なオオカミにいつも魚を横取りされるキツネは、オオカミをたくさん魚の釣れる池に案内します。そして、間違った釣りの仕方を教えるのです。
    それはなんとしっぽで魚を釣るというもの。最後は凍り付いて
    オオカミはキツネに助けてもらいます。
    私が小さい頃に読んだ昔話は、かわうそとキツネでキツネが凍り付いちゃうものでした。そして、キツネは助けてもらえず、そのまま人間に捕らわれるというちょっと残酷な話でした。この絵本では、凍りついたオオカミを助けるので、なんかほっとしました。

    投稿日:2003/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(23人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット