ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
並び替え
8件見つかりました
娘の国語の教科書で、「ごんぎつね」のお話がでてきたので、 いくつかごんぎつねの本をかりてみました。 小さい時も読んだことがありましたが、大きくなってから 読むと、また違った意見があり、娘と話し合いながら よみすすめました。 私はやっぱり悲しくて悲しくて仕方ないけれど、 娘は、最後に自分だとわかってもらえて、ごんは幸せだったと いいます。 いろんな感じ方があるなと改めて思いました。
投稿日:2020/11/17
6歳の息子と3歳の娘に読みました。 『読書日記』指定の1冊でした。 実はこちらを電車に乗りながら、息子に小声で読みきかせしていたのですが、すぐに隣の年配のご婦人方が目を細めて私達を見ておられました。 『まあ、みて、ごんぎつねよ。懐かしい』『本当ね、あれはもう本当に悲しいお話で。。。』 美しい話、良い物語は、時代を経ても、どの人の心を打つのだなあ、と実感した瞬間でした。 息子はよく理解できていない様子でしたが、ただ、感受性は大いに刺激を受けていた様子です。 私も久しぶりの、ごんぎつね。ああ、こういお話だったのなだなあ、とあらためて感じ入りました。 何度でも読んであげたい名作です。
投稿日:2016/10/24
ごんぎつねの絵本は今までにも 何冊か読みましたが、この絵本はオススメです。 話がひとつひとつ描かれていて、簡略されていません。 ごんは確かに悪いことをしましたが、 最後のシーンは切ないです。 でも、今まで食べ物を運んでいたのは 神ではなくごんだったということを ひょうじゅうに教えることができてよかったです。
投稿日:2016/02/11
新美南吉さんの「ごんぎつね」はとても有名なお話で,私が子供の頃の小学校の教科書にも載っていました。 とても悲しく切なく温かく感動した記憶があります。 そういう意味でも,我が子にも読んであげたいお話です。 様々な方がイラストを描いた絵本が出ているので,読み比べてみるのも面白いですね。 こちらの「ごんぎつね」,イラストも味わいがありとてもよかったです!
投稿日:2015/06/14
小学生の頃に読んだ記憶があり 懐かしい〜と購入しました。 息子にはまだちょっと内容が理解できずにいたようですが まだこれからもいっぱい読み聞かせていきたいと思います。 いたずらしたゴンが つぐないをするようになる姿 それを知らないで悪いきつねと思い込み 撃ってしまったときの衝撃! 悲しく切ないお話しです。
投稿日:2014/06/04
有名なお話で私は教科書で読んだのが最初かな? 人に聞いたのか絵本で読んだのかなんにせよ「ごん、おまえだったのか」のセリフは今も覚えています。 とても印象的な記憶に残るいいお話だと思います。 今回この絵本でしっかりと初めてまともに「ごんぎつね」を読んだ気がします。
投稿日:2014/03/30
ごんぎつね。 親世代の私たちには懐かしい名作を、息子が幼稚園で借りてきて ひさしぶりに読みました。 小学生のころに「ごんの気持ちはどう変わりましたか?」なんて 国語の問題で出た記憶がうっすらとあるのですが、 やはりストーリーの中できつねのごんと人間の兵十の気持ちの変化が 丁寧に描かれていると思いました。 いたずら好きのごんが、兵十のことを思いやりこっそり差し入れを していくのですが、ごんではなく神様のしたことに思われていたときに ちょっとつまらないと思ったりするところも、完全なる善人になりきれないごんに読む方も親近感をわかせる気がしますね。笑 そんなごんが最後まで兵十との理解を深められないまま、 兵十によって撃たれてしまうのはいっそう悲しくリアルです。 ただストーリーの終わり方が唐突で、ちょっと物足りなかったので ☆−1にしました。
投稿日:2010/06/27
小学校の教科書でも読んだ名作「ごんぎつね」のお話です。 兵十が病気の母親のためにとったウナギを、いたずら心からついとってしまったきつねのごん。その後、ごんは兵十のために償いをするのですが。。 何度読んでも、この物語の結末には心が痛みます。 兵十はこれからもごんを死なせてしまったことを後悔しながら生きていくのでしょうか。悲しい余韻が残ります。
投稿日:2003/12/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索