お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
すきなこと にがてなこと(くもん出版)
「すき」と「にがて」でつながる世界を描く絵本。
並び替え
1件見つかりました
教科書にも書かれているし、このお話はよく知っているのですが、視覚化すると何とも言い難い雰囲気の違いを感じさせられます。 といって黒井健さんの絵の後に見た自分は、どうしても辛口になってしまいました。 しかし、この本のコンセプトには小学校の教科書レベルの学年に向けて、読める本、分かる本としての意味があると思います。 黒井さんの本と違って、ひらがなが多い。 黒井さんの本と違って、ごんぎつねは少しひょうきんな描かれ方。 たぶん、子どもたちにとってはわかりやすい絵本となっているのでしょう。 同じ物語なので、内容については文句のつけどころはありません。 低学年向けにお薦めです。
投稿日:2011/04/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索