新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

むしたちのさくせん」 みんなの声

むしたちのさくせん 作:宮武頼夫
絵:得田 之久
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2000年04月
ISBN:9784834016673
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,899
みんなの声 総数 12
「むしたちのさくせん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 虫たちの作戦にまんまと騙されている

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    庭のバッタを息子たちはなかなか見つけることができません。
    草や植えている植物を足でけりながら、
    あるいは私が水やりしている近くで
    飛び出したバッタを捕まえたりはするのですが、
    ほとんど走り回っているので、
    そりゃ見つからないわと笑ってしまいます。

    虫たちの作戦にまんまと騙されているようです。

    虫好きの息子たちは毎日のように
    虫の図鑑を10冊ぐらい眺めているので、
    もちろんこの絵本に書かれていることは知っています。

    でも、こんなふうにわかりやすく
    書かれていたので
    より図鑑で書かれていることも
    理解しやすくなったのではないでしょうか。

    投稿日:2020/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • これも生きる力!!!

    自然界に生きる虫たちの生きていく技のすごさも感じて感動すら覚える1冊です。
    この本を読んだ後、子供たちは虫探しに出かけたくなるのではないでしょうか。
    自然に目を向けてみるきっかけにもなるような1冊ですね。
    さ〜外に出かけてみましょうか。

    投稿日:2020/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちの「擬態」ほか、様々な作戦。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子21歳、女の子17歳

    虫の「擬態」を小学校低学年くらいの子どもたちにもわかる言葉でまとめてくれている科学絵本です。
    登場する一つ一つの虫たちも手を抜かず、リアルに表現してくれています。
    使用されているテキストの字は普通絵本に使われているサイズより大きいので、読み聞かせなどに使っても読みやすいです。

    「擬態」だけにとどまらず、後半は虫たちが生きていくうえでの様々な作戦を色々なパターンで教えてくれてます。
    1ページの中で簡潔に、短いテキストにまとめて描かれているので、視覚的・聴覚的にもわかりやすいです。
    特に季節感があるわけではありませんが、虫たちの活動がよくみられる春から初夏にかけて子どもたちに紹介してあげると、イメージしやすいのではないでしょうか。

    投稿日:2017/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちの生きるための知恵

    ちいさな虫たちが、生きてゆくために動物や鳥などから身を守る
    すがたが、かくれんぼさくせんという、わかりやすい名前で紹介されています。
    かくれんぼさくせんには、まわりのものに溶け込んだような色や形になるものや、相手のを驚かせるものなど、いろいろあって、ちいさな虫の生きる知恵に声援を送りたくなります。
    丁寧に描かれ、説明されている絵本で気に入っています。

    投稿日:2017/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生きていくための一生懸命の作戦

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    虫の絵では定評のある得田之久さんの絵です。
    でも、この作品では実にリアルな、写真図鑑並みのクオリティですよ。
    虫たちが隠れている様子を、丁寧に解説してある科学絵本です。
    確かに、見事な隠れ方です。
    しかも、バリエーションも様々でびっくりです。
    シロコブゾウムシの死に真似作戦も、切実です。
    そう、生きていくための一生懸命の作戦、という表現に納得です。
    アゲハチョウの生育中には何種類もの作戦があるということも、よくわかります。
    生きる営みも体感できそうです。
    小学生くらいから、学べそうです。

    投稿日:2016/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人もへぇっ!

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳

    小学校の読み聞かせボランティアをしています。
    科学絵本が好きな私。
    季節にあった科学絵本を見つけると、つい読みたくなります。

    夏休み前の3年生くらいに、ぜひ読んでみたいなぁと思います。
    昆虫好きなお子さんだったら、もっとちいさなお子さんでも
    もちろん楽しめますが、夏休みの自由研究にもつながりそうなので。
    ついでに、今森光彦さんの写真集や、昆虫擬態の本も紹介したいな。

    読み聞かせのとき、かくれんぼものをみつけると、
    子供たちは盛り上がるので、「ここに何匹隠れているかな?」とか
    「見つかった?」などと声をかけながら読んでみたいです。

    ○○さくせんとか、わかりやすくて、とっても面白いかくれんぼ。
    大人も「へぇ〜!」と驚く楽しみが満載です。

    投稿日:2012/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫好きのお子さんに

    虫好きな息子は一人でも読んでいます。緑の葉っぱや、枯れ葉と同じ色をして見つけにくい虫たち。

    虫たちが自分の身を守るためにしていることに息子は興味津々。

    特に、毒を吹き付けるミイデラゴミムシの毒はどんなものかと、とても興味を示していました。虫たちの特性を知りつつ、虫とりに行くと、更に虫とりが楽しくなりそうです。

    虫好きのお子さんにお勧めします。

    投稿日:2008/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ作戦大喜び

    今、下の子供が虫にはまってます。
    そのなかでかくれんぼ作戦や変身作戦には大喜びのリアクションをしてました。ふだんの蝶やバッタを見る機会があるので見えない時は「かくれんぼ作戦をしているのね」と言ってお話してます。
    なかなかいい説明の仕方をしているのでとてもわかりやすいです。

    投稿日:2004/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上手に隠れている虫達

    小さな子供達が虫取りに行っても、
    そんなに沢山の虫を捕まえることは出来ません。
    それは何故なのか?
    という疑問が分かるお話です。

    虫達がいかにして見つからないように隠れているのか?という問題を
    かくれんぼ作戦やへんしん作戦などと名前を付け、
    ほら、こんな風になったら分かりにくいね!
    虫も一生懸命隠れてるんだね! と紹介しています。

    絵がなかなか精密で、でも子供向けの本らしく、
    親しみが感じられます。

    投稿日:2018/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • はらっぱで遊ぶときのヒントに

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     うちは女の子2人で、男の子はまだ小さいので家族としての虫の取り組み?が不足しているかもしれません。だから、長女がこの絵本を選んだときは結構意外な感じでした。
     でも、虫の様々な生態を「作戦」と称して紹介しているのはグッドアイデア。
     絵も写実的で、虫の特徴がよくわかるので、次女も「今度探してみよう」と前向きに読んでいました。
     よく外遊びに連れて行ってくれる保育園で生活しているので、日常に原っぱはあふれているはずなのですが。。。
     やっぱり盲点なのかもしれません。女の子にとっては。虫を探すという行為は。

    投稿日:2010/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット