みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
犬と猫との枠を越えた友情物語です。こねこたちの誕生を喜ぶショーティの姿が印象的です。たまに動物番組を見ていると、異なる動物同士が仲良くしている様子が映し出されることがあるので、こういうこともあるかなと思いました。折角、同じ家に住む動物同士なので、仲良くできるのはとてもいいことのように感じます。寄り添って眠る姿は、友情というよりも家族愛に近いのかな。
掲載日:2007/07/02
動物好きの娘に、パパが図書館で借りてきてくれた本です。私は小さな犬と、ネコのはなしかあと思いながら、娘に読んであげていたのですが、娘は突然、ネコを見て「おっきい!」と言いました。そうかなあと思うと、「大きい猫」と絵本に書いてありました。 そのとき、私は自分がいい加減に絵本を読んでいたことを反省。そして、1歳の娘が絵を見ただけで「大きいネコ」と気づいたことに驚きました。 標準と違う大きさのものが出てくる話が、すきなのかもしれません。これから、そういう本も探してみようと思いました。
掲載日:2007/01/22
高知県ではとっても有名な、小笠原さんの絵なので、手にとってみました。 仲良しのいぬとねこのはなし。 でも、ねこはある時、箱の中から出てこなくなります。 犬が近づくと、威嚇しておっぱらいます。 ねこは、子どもを守るために、いままで信頼していた相手でも、警戒します。 子どもの頃、飼っていたねこを思い出しました。 絵も、はっきりとして分かりやすいので、小さなこどもでも楽しめる本です。
掲載日:2006/10/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
インタビュー記事への感想投稿で、50ポイントプレゼント!
MOE40周年記念原画展!人気5人作家豪華プレゼント
☆プレゼント☆子どもといっしょに読もう
絵本ナビ初の絵本 ”こころも おなかも まんぷくえほん”
毎週更新!本屋さんイチオシ(読売KODOMO新聞)
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索