むげんことわざものがたり(偕成社)
ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!
家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)
拓の小学校で怪事件発生!?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
このお話は、アヒルのヒナを大きくしてから食べようと思っていたオオカミのおばさんが、情が移っちゃってこのヒナと仲良く暮らすお話でした。徐々に情が移っていく様子が描かれていて、読んでいて心がほっこりしました!!
投稿日:2016/10/05
オオカミおばさんは卵をひろって、あたためて育ててから食べようとします。でも、育てるうちに、愛情が湧いて。。。 育ててもつい食べたくなるのがオオカミですね。でも、最後には。。。 読み聞かせのポイントも書いてあるので、読み聞かせにお勧めです。 絵もオオカミといっても怖いタッチではないので温かく見守れます。
投稿日:2009/12/16
子供がこの話すごく面白いよーと言って見せてくれました。 オオカミおばさんがあひるの卵を見つけるところから話は始まるのですが・・・ 産まれたばかりのアヒルの子がオオカミをママだと思いこみ なついてしまいます。 いつあひるが食べられてしまうのか最後までハラハラさせられます。 話にテンポがあってとても楽しく読ませて頂きました。 イラストも可愛いので小さなお子さんから小学校のお子さんまで 幅広く喜んで読んでもらえると思います。
投稿日:2009/05/25
オオカミおばさん、アヒルの卵から暖めてよちよちちゃんを育てたんだから、もうすっかり育ての親になってます。本人が、食べたい気持ちはあるけれど、我が子同然になっているオオカミおばさんには、食べられないです。一緒にいると情が湧いて可愛くなっていくのは当然だと思います。オオカミが原っぱでサッカーをやっている時でも、「しっかりつかまってて、私の可愛いよちよちちゃん」可愛くて可愛くてしかたないんだと思います。最後のサンドイッチも、自分が食べたいのに、よちよちちゃんにあげています。自分は食べなくても我が子に食べさせたい母親になってます。オオカミおばさんは、とても優しいと思いました。生みの母より育ての母だと思いました。絵ものんびりしている場面、たべちゃおかな?の想像の場面、お料理する場面のすべてがよかったです。
投稿日:2008/12/02
オオカミが、アヒルの卵を見つけて、食べるためにとせっせと育てるお話。卵をあたためてかえすのですが、赤ちゃんアヒルは、最初に目にしたオオカミを”ママ”と思うように。”ふとったアヒルの育て方”を見て、オオカミは、たくさん食べさせ、いっしょにたくさん遊び、いっしょにお昼寝をし、、。赤ちゃんあひるが疑うことなく、オオカミをママと思って慕うのですから、オオカミもそう簡単には、食べれませんよね〜。情がうつるのでしょうね。案の定、最後にまるまると太ったものを食べると宣言して、食べたものは、、、、。娘は、アヒルを食べてしまうのかと心配しましたが、ホッとしたようです。オオカミは、アヒルに逃げられて食べなかったのではなく、自分の意思で食べなかったというところが、素敵でした。絵もかわいく、おもしろかったです。
投稿日:2006/04/26
ある日、腹ぺこのオオカミおばさんは、アヒルの卵を手に入れます。 でも、ちょっとばかり欲深かったオオカミおばさんは、卵よりも、アヒルになってからのほうが、ずっと美味しく食べごたえがあると思ったのです。 オオカミおばさんは卵をあたためて、孵すことに成功しました。 生まれてきたアヒルの赤ちゃんは、もちろん最初に見たオオカミおばさんを「ママ」だと思って疑いません。 さて、どうやって食べちゃおうかな。なんて、あれこれ考えてたオオカミおばさんは、やっぱり、もっと太らせて(大きくして)から、食べようと考え直します。 (これって、心の奥底にあるオオカミおばさんの母性がそうさせたのでしょうか?) かといって、アヒルが可愛くなったから、食べるのを止めようとかって、雰囲気では語られていないんですよねぇ。 そして、よちよちちゃんと名付けたアヒルの赤ちゃんを大きくするためにオオカミおばさんは美味しいものを作って食べさせたり、外へ散歩に出てひなたぼっこさせたり…。なんかもう、楽しく子育てしてますって、感じ! なのに、お腹がすいてくると、「やっぱり食べちゃおうかな」なんて、思ったりする。この、オオカミおばさんの素直な心情が面白かったなぁ。 で、最後はどうなるかというと…、それは読んでからのお楽しみです。
投稿日:2004/06/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ぶたぶたくんのおかいもの / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
毎月変わるお楽しみ♪「絵本ナビオリジナルポストカード」プ...
はらぺこあおむしやフレデリックのグッズが当たる!えほんど...
応募無料!プレゼントキャンペーン「クリスマス感謝祭202...
毎週絵本が当たるチャンス!詳細は絵本ナビアプリへ
絵本ナビで対象作品購入の方へ、日本未発売の『ウィッシュ』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索