ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
2件見つかりました
ブラックなのに、なんともアートな絵本です。 重いテーマなのに活劇仕立て。 ワイルドスミスさんは凄い作家です。 ジャック先生が研究で作り出した野菜は、予想をはるかに逸脱して、環境破壊どころか地球滅亡の危機にまで展開してしまいました。 人の力ではどうにもならないところを動物たちが救ってくれて、ハッピーエンドにはなっていますが、科学の危険性と自然界の大切さを痛烈に描いています。 ワイルドスミスの絵だけに満足して、メッセージを読み損ねないようにしたいものです。
投稿日:2013/06/14
家庭菜園で野菜作りを楽しんでいたジャックせんせいは、科学者でした。これがそもそも宇宙まで巨大植物を育てることになった原因です。とにかく、巨大植物の色鮮やかな色彩、デザインにびっくりです。鮮やかな絵、小鳥も色彩が綺麗で魅入ってしまいました。地球の危機を救ったのは、動物たちの本能で危険が迫っているを知り、自分たちで、「われわれがこの植物の根っこをかじってしまえばいいんだ」とただひたすらに動物たちで協力してかじって絶滅させたのでした。動物たちって凄いと思いました。ジャックせんせいが野菜を自然に優しく育ててる結末に平凡に暮らす幸せを思いました。
投稿日:2011/02/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索