いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
おともだちに なってくれる?(評論社)
ミリオンセラー『どんなにきみがすきだかあててごらん』のかわいい続編♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
うさぎの赤ちゃんの誕生を 家族みんなが待ち望み準備しているのです お人形もあなたを待っています ときがきて とうとう あなたが うまれてきました かわいい! ママの腕に抱かれて 家族のみんなが 赤ちゃんのまわりで 赤ちゃんの名前を呼んであげておばあちゃんや親戚の人もお祝いにやってくるのです こんなに 優しく望まれて生まれてきたうさぎの赤ちゃん しあわせですね! 絵が優しくて 素直な気持ちになれるんです 現実から離れて・・・・しかし 赤ちゃんの誕生を心待ちにしている人の共感を呼ぶ絵本ですね!(ちょっと詩的でもある 文章でしたね) これから赤ちゃんを産むママにお奨めの絵本です
投稿日:2011/05/20
一人の赤ちゃんの誕生を、心から歓迎している家族の様子がわかりました。 やさしくてやわらかい雰囲気が、絵からも伝わってきます。 読んでいて、こちらも穏やかな気持ちになりました。 出産祝いにも、良さそうですね。
投稿日:2012/12/04
素人のとっても個人的な見解ですが、ほるぷ出版から出されている絵本は、 お洒落で温かみがある雰囲気のものが多いような気がします^^ 洋書独特の素敵な雰囲気の、私好みの絵本が多いな〜、と注目していて、 最近重点的に図書館で検索したりしています。 こちらはそんな中で見つけた1冊。 ウサギの一家に赤ちゃんがやってくるお話です。 “生まれてくる”ということを待つテーマの絵本は他にもありますが、 赤ちゃんのお兄ちゃんやお姉ちゃんが、生まれた赤ちゃんに対し、 “大きくなって一緒に遊べるようになるのを待っているよ”、 というメッセージを送っているのが、 とても微笑ましくて素敵だな〜と思いました。 我が家にも小さな姉妹がいますが、 下の娘が歩けるようになり小走り出来るようになり、 最近では色々とお喋りもするようになり、 上の娘は、そんな妹と一緒に遊べることが、本当に毎日嬉しそうなのです。 赤ちゃんではなくなってしまったことが寂しくもあるようですが(笑)、 喧嘩しながらも仲良く遊んでいる娘達と重なり、 温かい気持ちにさせてもらえました。
投稿日:2011/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索