新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻なかなかよいと思う みんなの声

ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻 作・絵:どい かや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年10月
ISBN:9784052022548
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,988
みんなの声 総数 41
「ねずみちゃんとりすちゃんおしゃべりの巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • どいかやさんの作品だったので

    私自身がどいかやさんの絵がとても好きなのでこの絵本を選びました。子供の頃ってこの主人公達の様にただ一緒にいて話しているだけでどんどん時間が流れて行った事を思い出しました。主人公達の様に本当に心から一緒にいる時間を楽しめる友達を娘にも持ってもらいたいなと思いました。主人公達ならどんな場所でもどんな時間でも友達同士で一緒にいるだけで幸せな時間を過ごせるのだと思いました。幸せの根本をこの絵本に教えてもらった気がします。読んだ後に私もとても幸せな気持ちになれる絵本でした。

    投稿日:2008/05/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっぱりなかよし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    とっても気が合うねずみちゃんとりすちゃん。
    話したいことがいっぱいでいつでもどこでもふたりでぺちゃくちゃおしゃべり。実に女の子らしいなーと思いました。
    しかし、おしゃべりに夢中で予定が予定通りにいかにことも多いようです。
    ある時、りすちゃんが今日はおしゃべりなしでやってみない?と提案。
    大丈夫かな?と思っていましたが、無事に予定通りにできたし、おしゃべりしなくてもやっぱりふたりはなかよしなんですね。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ

    気の合う二人が一緒だとついおしゃべり!

    分かる、分かる。それが普通。

    そんな感じの内容でした。おしゃべりのむちゅうになって

    時間がたっていて、もうこんな時間。

    とってもその気持ちが分かりました。

    子どもは男の子ですが、笑って見てくれました。

    女の子ならもっと共感できたかも・・・と思いました。

    投稿日:2012/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いー☆

    どいかやさんの絵が本当に可愛いです。それだけで癒されるのですが、お話も可愛いんです。ねずみちゃんとりすちゃんは、魚釣りに行っても、お買い物に行っても、ぺちゃぺちゃしゃべって終わってしまうんです。でも、2人はいつも楽しそう。でも、ちゃんとしゃべらずにちゃんとできることもあるんですね。
    女の子なら「こんなことある、ある、わかる」と理解できると思います。とにかく可愛いのでどうぞ。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子ってこんな感じ

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    どいかやさんの、可愛い可愛い絵本。
    淡い色彩の美しい絵だけでなく、仲良しのお友達との楽しいおしゃべりやお菓子作りなど、内容も乙女心をくすぐります。
    あまりにも乙女チックで男の子にはつらいかも。
    娘にもこんな風に時間を忘れておしゃべりできる友達ができるといいなぁなんて思いながら読みました。
    ・・・が、考えてみれば私自身はおしゃべりが苦手。私の血をひいてるとすると娘も無理かなぁ。

    投稿日:2011/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかガールズトーク

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳

    どいかやさんの絵が優しくて好きなので、2歳の娘に与えました。

    女の子どうしのお話に夢中なねずみちゃんとりすちゃん。
    おしゃべりに熱中し過ぎて、釣りもお買い物もできません。

    娘にはまだ「友達同士のお話に夢中」という部分は実感しにくいようですが、森の中の温泉やデパート等、子どもの喜びそうな設定に釘付けです。
    特に最後のクッキー作りが羨ましいみたい。
    この部分になるといつもクッキーが作りたいといいます。

    ほんわかする温かいお話です。

    投稿日:2010/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママさん達みたい

    ねずみちゃんとりすちゃんは、とても気の合う友達同士なんです。
    なので、顔を合わすとおしゃべりばかりしている、というお話。

    おしゃべりに夢中になって、周りの状況が見えなくなるあたり、
    まるで道ばたで立ち話をしているママさん達みたいで、
    「こういう人、いるよね」と苦笑いしてしまいました。

    最後の最後で、やっと本当に楽しいおしゃべりタイム、
    ほっとしてしまいました。
    イラストがとってもかわいくて、女の子にお勧めな一冊です。

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ときには、集中。

    なかよしでおしゃべりな
    ねずみちゃんとりすちゃん。
    おしゃべりに夢中になるばかりに、
    なかなかうまくいかないこともあって・・。

    「ときには、集中。」
    理解するには2歳児には少し難しかったかな。
    もう少し大きくなったら、また読んであげたい本です。
    チーズビスケットの焼き上がりを待つ間、
    じっと見詰め合うねずみちゃんとりすちゃんが、なんとも可愛らしいです。

    投稿日:2009/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良し、いいですね!

    ねずみちゃんとりすちゃん、本当に仲がいいんですね!
    ここまでおしゃべりが楽しいなんて。
    2歳の娘にも、こんなに気の合うお友達が出来るといいなぁって思います。
    いつも、おしゃべりに夢中で失敗ばっかりしている二人(?)ですが
    最後は、ちゃんと学習している所が微笑ましいです。
    娘も、絵が可愛いからか、楽しい雰囲気が伝わるのか、
    気に入っていて、よく「読んで!」と持ってきます。

    どいかやさんの講演会に行った時「私の絵本は、ほとんど登場人物に名前が付いているのですが
    『ねずみちゃんとリスちゃん』は、名前が付いてないんですよ」って
    言ってたのを思い出しました。

    投稿日:2009/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • そうなんです!

    息子が図書館から借りてきた絵本ですが、読んでみたい!と思った
    理由が、「どんだけおしゃべりしてるのか?知りたくて・・・」
    毎日毎日、学校で「○○、お家に連れて帰りた〜い!」と
    言われては、女の子に囲まれてる息子。とても良いことなのですが、
    息子にとっては「女ってどうしてここまでぺちゃくちゃしゃべって
    しつこいのか?」と感じるらしく、そう言う日常から
    “女の子がどこまでおしゃべりするのか?”興味を持ったのかな?

    やはりお話しは、魚釣りに行っても、お買い物に行っても
    おしゃべりしまくってる2人。そんな様子に息子は・・・。
    同じ女の子(笑)私にとってはおしゃべりってとても魅力的なんですが
    男の子から見ると、「よくここまでしゃべるよね〜」と
    なっちゃうのでしょうね。それから、おしゃべりばっかりで
    でかけた場所で何かをした。というお話しが無かったり、
    おしゃべりの内容を少し書き出してくれると、読む方も
    こんなお話しをしてるんだ〜!と、いろいろ想像できたのにな〜。
    と、ちょっと残念な様子でした。
    おしゃべり好きな私には楽しそう!と思ったのですが
    女のこってどんなおしゃべりをしてるのかな?と気になってる
    息子にとっては分かり辛いお話しだったようです。

    投稿日:2008/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット