みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
とっても有名なお話ですが、絵が素敵でとても新鮮に感じました。 色鮮やかで、いろんな動物たちが描かれているのも楽しいです。 特に、ニンジンが見えているニンジン畑や、沢山の動物たちが見守るゴールなど、大好きなページが沢山あって、大好きな一冊になりました。、
投稿日:2018/03/31
「うさぎとかめ」を、ゆっくり、ゆっくりの孫に読んでやりました。もう、今では絵本も自分で読めるくらいに成長していて、相変わらず、毎日、毎日が日々努力のみです。ゴールは、いつくるかわからないけれど、かめのようにみんなに応援されながら明るく笑いながら過ごしているから幸せだなあと思っています。絵がとても素敵でまわりの風景に魅入ってしまいました。励まされて、元気ももらえたり、希望を持てるのでこの絵本はいいなあと思いました。
投稿日:2018/01/18
動物が主人公になることが多く、教訓めいたお話のイソップ寓話。今まで私が出会ってきた絵本は、アニメやイラスト調の挿絵が多く、キャラクターのような動物が描かれている物ばかりでした。 でもこの絵本は色彩豊かで絵画のように美しく、ページをめくる度に魅了されます。 絶版なのがとても惜しいです。
投稿日:2016/04/01
誰もが知っている「うさぎとかめ」のお話です。 子供は、お話にかなり入り込んでいました。 うさぎが好きな子なので、うさぎが休憩すれば「大変、負けちゃうよ。」と言って、うさぎを応援したり、最後に負けてしまうと、くやしがります。 おそらく多くの読者も、お話の中に出てくる他の動物達も、かめを応援していると思います。 私も、子供の頃に読んだときはかめを応援して、ゴールの瞬間は喜びました。 なので、我が子のうさぎを応援する姿は、こういった目線で読むこともあるんだと、新しい発見でした。
投稿日:2011/02/01
ブライアン・ワイルド・スミスさんの本を初めて購入しました。 うさぎとかめの話はいろいろありますが、こんなにきれいな絵で描かれているものはなかなかありません。 良く知っているお話こそ、子供にも読んであげたいのですが、自分が飽きてしまいそうで、これなら絵で楽しむことが出来て何度でも読み返したくなります。
投稿日:2008/03/25
色とりどりの動物がたくさん出てきて、勝負の行方を見守るのですが、とてもきれい。お話の筋をちょっと脱線して、『これは何?」「これぶたかなあ」と一つ一つの動物を観ていても楽しい絵本でした。 あらすじはもちろん知っていましたが、微妙なアレンジがわたし好みでした。
投稿日:2006/09/16
“一生懸命物事に取り組めば、必ずいいことが待っている”と言うことを伝えたくて、この絵本を読み聞かせました。 その日から、寝る前に布団の中でうつぶせになって、うさぎとかめを毎日やりたがります。 人差し指と中指を揃えてぴょんぴょん飛ぶのがうさぎで、人差し指と中指でとことこ歩くのがかめです。 私はいつもうさぎ役。 大人になっても、こうして遊んでいたことを思い出し、何事にも一生懸命取り組める人になってほしいですね。
投稿日:2006/04/26
そろそろ童話や昔話のようなものも読ませてみよう。 そう考えた時、絵本はいっぱいありますが私は絵を重視しました。 このうさぎとかめのお話もそう。 かめもうさぎも、レースを見守るほかの動物も 多色使いなのに繊細で美しいすばらしい絵で描かれています。 漫画っぽくない、本物の絵 こういうものをたくさん見せてあげたいなぁとおもいます。
投稿日:2006/04/15
一生懸命がんばること努力すればきっと報われること逆に力はあってもずるをしたり怠ければしっぺ返しを受ける。そんなメッセージをこの絵本は幼い子どもたちに伝えてくれます。謙虚に生きることの大切さを亀が教えてくれる。 子どもたちの心の奥底にいつまでも残るであろう偉大な教えです。歴史ある作品はだからこそ読み伝えられてゆくのでしょうね。
投稿日:2006/03/14
『うさぎとかめ』のお話は、とても有名なお話で、皆さんご存知のことと思います。 私がこの本を選んだ理由は、ブライアン ワイルドスミスの素晴らしく美しい絵に惹かれて、『こういう綺麗な絵本を息子の側に置いて、見せてあげたい』と思い、購入しました。 うさぎとかめは勿論、それ以外に登場する動物達や風景の美しいこと・・・ページをめくる度に、ワクワクします。 にんじん畑のにんじん(土の中)が見えるという、発想も好きです。
投稿日:2005/03/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
☆new☆ラインナップ追加しました!
1000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索