世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
せなけいこさんの描くおばけの世界は、 ちっとも強くなくて、かわいいらしいです。 うみぼうずになりたいおばけは、必死に特訓を始めます。 みんなに恐れられている うみぼうずが、 おばけの特訓に付き合ってあげるあたりも、 なんだかほほえましくなってしまいました。
投稿日:2017/12/06
せなけいこさんのシリーズおもしろいです めがねうさぎをおどろかしたい おばけですが・・・・ 海に行ったうさこちゃんをおどろかせるには 夜でないと でも うみぼうずにであって 泳ぐ練習もしているところがかわいい でも・・・・ 黒くならないと すごい努力ですね それなのに めがねうさぎは 泳ぐときにめがねはずしてた う〜ん めが悪いのも なかなかとうなこともあるんだな〜と笑えました ラストのことしのぼたんのうた なんだか 懐かしくて いいな〜 かわいくて わらえて 子どもにも大受けですね
投稿日:2015/08/21
シリーズのなかで、いちばんすきです。 がんばるおばけが、かわいすぎ。 おばけなのに、ばけるのも苦手。 それをカバーするため、今回は、あみものまで……。 しかも、およぎのれんしゅうもして、当日にそなえます。 とにかく、すごくがんばるおばけ。 なのに、最後はやっぱり…… でも、それが、このシリーズのおもしろさでもあるのですが。 マイペースなうさこと、なんだか、ひとのいいおばけ。 大人が読んでも、おもしろいです。
投稿日:2015/07/08
手に取ると一瞬にして童心に戻れるせなけいこ先生の絵本。 大好きです。 今回もめがねうさぎ うさことおばけがやってくれます。 趣味が広くて意外とアウトドアなうさこは海に行こうとおおはしゃぎ。 ともだちを誘うのですが、みんな「うみぼうずがでるからいや」と断ります。 それを聞きつけた例のおっちょこちょいおばけ。うみぼうずにさえなれれば怖がってもらえると思い、弟子入りしますが。。。 うさこの天然キャラと、その周囲で振り回されるおばけの様子がコントのようで毎回楽しませてくれます。 こんなに涙ぐましい努力をするおばけっていないですよね。本当にかわいい。特に編み物をしているところなんて最高です! 「ことしのぼたん」、昔はよく遊んだものです。なつかしいなあ。 とても楽しい絵本。ぜひどうぞ。
投稿日:2006/07/09
うさこのおとぼけと、おばけの空回りぶりが炸裂です! 今回もおばけはうさこを怖がらせるために奔走するのですが、例のめがねオチでちっとも怖がらないうさこ。 海坊主に扮するため、本物の海坊主におばけが教えを請うシーン。おばけが泳げず、海坊主に呆れられるくだりは爆笑ものです♪ 心から楽しい気分になれる、幸せな絵本です。
投稿日:2005/08/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索