お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
27件見つかりました
秋がいっぱいつまった絵本です。 まず、色が素晴らしい!! どのページも秋一色☆ つぎに、すごくかわいい!! すごく丁寧に描かれてて、細かい部分まで楽しめます♪ そして、リズム!! 「くーださいな くーださいな」 自然とメロディーがついちゃいます。 おちばいちばの商品に虫たちの動き。 見るたびに愛着が沸いてきます。 秋になるたびに訪れたい『おちばいちば』でした!!
投稿日:2011/10/31
どんぐりのお馬さんに乗って、さっちゃんが「おちばいちば」に行くという、ちょっと不思議なお話でした。 おちばいちば自体、そして、そこで売られているものは、どれもとても素敵なものばかりで、見ているだけで楽しい気持ちになりました。
投稿日:2021/03/17
ユニークな表紙の絵に惹かれて、手に取りました。 市場で、虫や小さな動物たちが、おちばで作ったものを並べています。 細かく、バラエティに富んだ商品がいっぱいで、ページを隅々まで見るのがとても楽しかったです。 秋の楽しみ方を教えてくれているよう。 落ち葉が舞う季節にぴったりのお話でした。
投稿日:2020/12/05
「おちばいちば」という語呂が子どもにウケて、絵本を読む前から食いついていました。さっちゃんが幼稚園でどんぐりを使ってお馬さんを作ったのですが、突然その馬が歩き出しました。追いかけているうちに、いつのまにかお馬さんの背中に乗っていたさっちゃん。着いた先は、たくさんの虫や動物たちで賑わう「おちばいちば」でした。お魚屋さんではお魚が葉っぱで作られていたり、雑貨屋さんにはどんぐりなど自然のものを使ったおもちゃなどが売られていたり。娘は落ち葉を使ったスカートに「これ可愛い!!」と、本当に落ち葉市場でお買い物を楽しんでいるかのようでした。
投稿日:2019/12/03
秋色の絵本で、絵も可愛く、 何よりも中の秋の葉っぱや実を使った商品の魅力的なこと! 生活科で作品作りをすると言っていた息子も 食い入るように見ていました。 「くーださいな くーださいな」 さっちゃんの歌声に自然と子どもたちもマネしていました。
投稿日:2019/11/01
いもむしれっしゃが大好きなうちの子ども達。田川美術館に西原みのりさんがいらっしゃるとのことで、他にはどんな絵本を書かれているのか検索して、この絵本を知り図書館で借りてみました。 くーださいなの所が気に入ったようで、くださいしてー!といいながらスカートを縫う真似や、ジュースを作る真似をしたりして大はしゃぎですぐにお気に入りになりました?? なので、美術館でこの絵本を購入し、西原みのりさんにサインをいただきました??とても素敵な方だったので、一段とファンになりました! 秋を味わえるステキな絵本だと思います。
投稿日:2019/09/18
幼稚園で作ったドングリのお馬さんを眺めていたさっちゃんが遭遇したファンタジー。 さあ、このお馬さんに乗って、おでかけです。 たどり着いたところが、落ち葉市場という訳ですね。 木の実や落ち葉、虫や生き物たちが繰り広げる世界です。 画面いっぱいたくさんの見所があるので、じっくり読めるといいですね。 工作のヒントにもいいかもしれません。 リサイクル的な物もありますよ。 虫食いをレースに見立てるところも、ナイスアイデアです。 秋満喫の気分が味わえそうです。
投稿日:2017/11/08
おちばやきのみが主役のおちばいちばのおはなし。 色鮮やかな落ち葉の色合いがとてもきれいで、秋の絵本ですが、とっても賑やかで楽しい雰囲気であふれています。 息子は落ち葉でできた様々なアイテムを見て目を輝かせていました。 落ち葉のおさかなは食べれるの?ととても不思議そうでしたが、そらのうみを楽しそうに泳ぐさっちゃんと落ち葉のおさかなのイラストが一番のお気に入りだったみたいです。 この絵本のおかげでお店屋さんごっこを楽しめるようになりました。
投稿日:2015/10/09
「いもむしれっしゃ」を気に入っていた長男に,同じ作者さんの本だったので図書館で借りてきて読みました. いもむしれっしゃと同じで,かわいらしい虫がたくさん登場してにぎやかな絵本でした.細かいところまでよく描かれていて,絵をながめていろいろ探して楽しめました. おちばいちばではどんぐりのぼうしが通貨だそうで,息子が面白がっていました. 「このっぱこのっぱ」の歌は下の息子がうれしそうに聞いていて,気に入ったようでした. 女の子が主人公だし,虫もとてもかわいらしく描かれているので,女の子もきっと気に入る虫の本だなと思いました.
投稿日:2015/03/05
4歳幼稚園年少さんの娘が買いたがっていた絵本です。 「おちばいちば」,秋色たっぷりで,まさに秋に読みたい絵本です! いえいえ,この細かく楽しい見応えある絵は季節に問わず見ていたい絵本です!! 本当に素敵な「おちばいちば」。 こんないちばがあったら行ってみたいです。 娘がこの絵本をほしがっていた気持ちがよくわかりました! 可愛い楽しい絵本で親子で楽しめます。
投稿日:2014/12/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索