新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

好評につき2刷!ことわざがつながって、ひとつの物語になったおもしろ絵本

  • 笑える
  • 全ページ
  • ためしよみ

地平線のかなたまで 新装改訂版」 みんなの声

地平線のかなたまで 新装改訂版 作:ヘルヤ・リウッコ=スンドストロム (文)(陶板)
訳:稲垣 美晴
出版社:猫の言葉社
税込価格:\1,760
発行日:2011年08月
ISBN:9784904196076
評価スコア 4
評価ランキング 28,208
みんなの声 総数 3
「地平線のかなたまで 新装改訂版」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 5歳と8歳の姉妹に読み聞かせしましたが、最後まで飽きずに聞いてくれました。

    教育熱心なお母さんと、後ろ足がうまく動かずきれいに跳べない落ちこぼれの「子うさぎ君」の物語。

    以下本文より、
    「このお母さんうさぎは教育に熱心でしたから、ずっと前から、子うさぎが生まれたら、有名なピョンピョン学院に入れようと思っていました。」
    しかし、ピョンピョン学院に入学した5羽のきょうだいうさぎのうち、「子うさぎ君」だけが、後ろ足が全然動かずに、きれいに跳ぶことができません。
    先生にもお母さんにもがっかりされてしまい、子うさぎ君はうまく跳べない自分のことがとても悲しくなります。
    もちろんお母さんうさぎは、子どもたち全員を愛しているのですが、子うさぎ君は「どうして自分だけ他のうさぎのようにきれいに跳べないんだろう」と深く心に傷を負い、それを抱えたまま大きくなります。
    そして、「安らぎの木」と呼んでいる木だけが友達になるのです。
    このような、悲しみを持った子うさぎ君が、どうやって希望の方に歩き出すのか、というお話です。

    私が読み聞かせた8歳の子は、小学校で九九が覚えられなくて、みんなより自分はできない、と悩んでいる子でした。だから、みんなと違ってもいいんだよ、というメッセージも密かに込めて読んであげたのですが、読み終わると5歳の妹ちゃんの方が、
    「子うさぎ君後ろ足動かなくてもこんなに色々できてすごいね!!!!」と大きな声で言って、嬉しかったです。

    すごく優しい絵とともに優しい視点で描かれているので、多くの人に救いになると思います。私自身も子うさぎ君に励まされました。
    絵は、さすが北欧フィンランドで、とてもセンスが良く美しいので、ママはそちらにも注目です。

    投稿日:2013/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幻想的なフィンランドの陶板挿絵

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    なるほどなるほど……。
    おはなしは自分探し的な物語でした。
    人それぞれ、いろんな個性があるということ。できること、できなことを見極めて、自分にできることを大事にしていこうというメッセージ性の強いものを感じました。
    フィンランドのお話ということで、うさぎたちの世界も、何となく北国の寒々とした雰囲気が出ていました。
    ちょっとかわった絵の描き方だな〜と、思ったら、
    もともと陶芸家の方の描かれた絵本で、陶板挿絵という形で表現しているようです。
    文章は少々長いですが、幻想的なうさぎたちの世界を見ているうちに、いつの間に読み終えています。
    小さなお子さんになら、絵を見せながら、身近な大人が読んであげるといいかもしれません。
    1ページ1ページの文が長いので、読み聞かせに使うには、読み手の持ち手がきついかもしれません。

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私たちみんなが必要とされています

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子18歳、男の子15歳

    フィンランドのセラミック・アーティストによる陶板を挿絵とする絵本。
    フィンランド語って、「猫の言葉」と評される事もあるそう。
    だから、フィンランドの作品の翻訳を手がけているのは「猫の言葉社」。
    そのあたりにも興味を持って、手に取りました。
    国際障害者年(1981年)に、「私たちみんなが必要とされています」というテーマで
    作られたそうです。
    主人公の子うさぎ君は生まれつき後ろ足が不自由だったのです。
    うさぎの学校、ピョンピョン学院に兄弟と一緒に入学したものの、
    生徒との差は歴然で落ち込みます。
    でも、ふと前足の強さに気付いた子うさぎは、カメや年寄りうさぎに感謝される功績を残します。
    さらには、学校の優等生うさぎを助けたことから意気投合、
    お互いの得手不得手を補って一緒に生きていこう、ということになるのです。
    地平線の彼方が、明るい未来の象徴のようです。
    少し長文ですが、テーマがしっかりしているので、メッセージが伝わってくると思います。
    陶板という表現方法が新鮮でした。
    母の愛も描かれていて、嬉しかったです。

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / まっててね / フィンランドの小人たちトントゥ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット