真夜中のキョーフ(フレーベル館)
5つの「キョーフ」があなたを襲う!!
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
たっくんが雪道を歩いていると、たぬきがひょっこり現れて、いっしょにゆきだるまを作ろうと言いました。家に帰る途中のたっくんは、一度は断りますが…。白土あつこさんの作品はどれも描写が鮮明で雪だるまの表情も見逃せません。たっくんとたぬきのおはなしでは第4弾だったことを読んでから知りました。前の絵本もぜひ読んでみたいです。
投稿日:2019/04/16
このお話は、一匹の狸の子と男の子が雪の日に出会って友達になるものでした。一緒に雪だるまを作って遊んでいる様子がとっても楽しそうで見ていて幸せな気分になりました。次の日も遊ぶ約束をしたとお互いのお母さんに話しているシーンなんかは、とってもかわいらしかったです。
投稿日:2016/11/19
たっくんとたぬきのお話しは、 春、夏、秋、冬とどれもほほえましいおはなしでかわいい。 じいじのおうちからのかえりみち、 たっくんとあそびたくて、やっぱりたぬきが待ってました。 寄り道しちゃあいけないから、ことわるたっくんですが、 たぬき、かわいいもの無理ですね。 それぞれがおうちに帰ってから、おみかんを食べながらお母さんに 報告しています。 たぬきもおみかんもらったんだ、よかったね。
投稿日:2016/09/15
このシリーズ、とても可愛らしくて好きです。 人懐っこいたぬきと、なんだなんだで優しいたっくん。 この巻も、最初から最後までほのぼのとしていて癒されました。 他の巻ではたっくんに怒られているたぬきですが、 今回は早いうちに一緒に遊べて良かったです。 最後、それぞれのおうちでお母さんに話している姿が微笑ましかったです。
投稿日:2014/04/03
寄り道は、よくないけど 仕方ないよね(^^ゞって 思わせちゃう内容 今回は、けんかなし! たぬきくんが賢くなったかな(^^ゞ たっくんも、帰りたいけど でも・・・と いろいろ考える 同じイメージで遊びが膨らむ感じが とっても素敵です 「雪」で遊ぶって楽しい イメージがこういうふうに 膨らんで 遊びもいろいろ展開出来るっていいですよね 家に無事に帰って みかんを食べながら おかあさんとお話しているのも とっても素敵! 炬燵とみかん! 冬の風物詩です と、たぬきさんもだ!! このみかんは、たっくんが お裾分けしたのかな? ふたりのやさしさも感じました
投稿日:2013/12/24
じいじからもらった甘いみかんを、お友達のたぬきさんにおすそ分けして、楽しく遊んだ後のおかあさんの待つ家に帰宅してたっくんとたぬきさんが、今日遊んだ楽しい出来事を報告する様子がいいなあと思いました。たっくんと遊びたいたぬきさんが遊んで貰えるまで諦めないでねばっていたり、次から次とたっくんと引き止める姿が本当に一緒に遊びたいんだと伝わってきました。本当にお友達と遊ぶのが楽しんだと思いました。ほのぼのとしてとても癒されました。
投稿日:2013/08/16
たっくんとたぬきが雪だるまを作り、遊ぶ様子が本当楽しそうです。 見ていた娘は早く雪遊びがしたいと雪が積もるのを楽しみに待っています。 夢中で作ったゆきだるまに、淋しいんじゃないかとお友達を作ったり、お腹が空くんじゃないかと雪でご飯を作ったり。 雪だるまを作った延長で色々思い、雪遊びを楽しむ様子がいいですね。
投稿日:2011/12/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索