お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
並び替え
2件見つかりました
わらべ歌が元になっているのですね。絵がとても優しい作品だなーという印象を受けました。「まてまてまて」って追いかけられると孫も嬉しそうに逃げてくれます。ハイハイ期から2歳の今でも追いかけられるのは大好きで、この本も長く楽しんでくれています。
投稿日:2010/10/17
大きいおばあちゃんのお誕生日の日にやっと念願かなって孫が「ハイハ イ」出来るようになりました。 この絵本のようにやっと「まて まて まて」と孫を追いかけれるよう になりました。 この絵本を読みながら喜びに浸っております。 「まて まて まて」だけですが、とても嬉しい絵本です。 逃げるあかちゃんの顔がとても嬉しそうです。 ハイハイが出来るようになった孫にこの絵本のように「まて まて ま て」と追いかけようと思います。 とっても嬉しい絵本です!
投稿日:2009/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / おばけだじょ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索