まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
並び替え
4件見つかりました
2012年低学年の課題図書らしいです 小学校の図書室に飾ってあって 誰も借りていないので ちょこっと見てみましょ・・・ ムラサキのセンスのいいサイさん それ以上に おはなしを聞いてくれない パパとママ\(◎o◎)/! これは、日本だけではないのかな? 世界共通の悩みなのかもしれませんね ネグレクトではないけど きちんと子どもと向き合っていない!? 子どもの話を聞いてくれない きちんと寄り添ってない 確かに・・・ サイさんとの寄り添いがとても素敵 動物園に出かけるのも なんともおかしいし やっと気付いたか!?みたいな で、今度は・・・ 低学年のこども達は どんな感想をもつのでしょうか 聞きたいところです
投稿日:2012/08/20
デージーのママもパパも生活に追われて忙しくて デージーの話を聞こうともしない 淋しい子供の気持ち 大きな紫色のサイ! 家の中にやってきて パンケーキを食べるの、淋しかったデージーのお友達の サイは優しい 一緒に遊んでくれるの でも サイにも悩みが・・・ 家族に会いたいのです おもいだして涙を流すのです。 ママとパパはある日動物園に連れていてくれて そこでやっと気がつくのです 家族中でサイを家族に返す奮闘ぶり ここはママもパパも優しい はたっときずいたのですね ママもパパももっと子ども心に向き合うことが大事だと あ〜 よかったね〜 デージー! このお話は まだまだ続きそうね ナンセンスな中に子供への愛が詰まった絵本ですね 大きなむらさきいろのサイくんがかわいらしく その姿が、印象に残る絵本で〜す
投稿日:2012/03/14
絵本が大きくてイラストも表情が良いです。 お話の内容も、大人が反省すべき点が含まれていて、多くの子供たちの共感を得るものです。 デイジーは大人が信用してくれない間は、むらさきいろのサイと楽しくすごします。 そうです、サイはデイジーのお話をじっくりと聞いてくれるのです。 サイを返すための奮闘は楽しいものです。 そしてラスト、次のお客様が・・・・ お話はストーリーも長いので5歳児くらいからお勧めですね。
投稿日:2012/03/07
大人は忙しいですね。 あるひ、パンケーキを食べるサイがおうちにやってきました。 でも、パパもママも忙しくて気がつかない。 ソファで横になったり、 ごくごくリラックスしているサイですが、 ひとつ悲しいことが… その女の子とサイがひしと抱きしめあう姿は なんともいえない、切ない感じ。 最後にはパパもママもちょっと変わってくれます(笑)
投稿日:2012/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / めっきらもっきらどおんどん / ねないこ だれだ / おおきなかぶ / パパ、お月さまとって! / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索