うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
並び替え
13件見つかりました
ひらがな覚えにぴったりな絵本かもですね! それぞれのページにそれぞれの言葉から始まるイラストが描かれているのも言葉遊びができ楽しいのではと思いました。 細かく描かれたイラストも子供は見入るのではないでしょうか。 強制ではなく楽しみながらひらがなを覚えられるのがどんどん覚えていくコツだと私は思っているので,子供の興味を優先したいですね。
投稿日:2015/01/24
あいうえお作文でうまくお話を作っていてすごいなーと思いました。 なかなか作ろうと思っても難しくて作れないですよね。 最後も「お」「し」「ま」「い」を頭にした文章で終わっていて考えられているなーと感心しました。 あいうえお表のページもしっかりあるし、お勉強になりそうですね。
投稿日:2014/04/28
各ページに描かれている細かいイラストに、 「おおー!」と驚きました! 色もとてもハッキリしていてカラフルなので、 見ているだけでも十分に楽しめます。 1ページごとに、じっくりと時間をかけて楽しみたい絵本。 平仮名の勉強という要素が含まれていますが、 それを抜きにしても楽しめる絵本です。
投稿日:2014/01/19
ひらがなを楽しく覚えられました。 きしゃぽっぽが好きな娘には良い一冊になりました。 ひらがなをきしゃぽっぽと一緒に覚えられ、また色鮮やかで見やすい絵本でした。 ひらがなも完璧に読めるようになり、ひとりで絵本も読めるようになれました。カタカナ版も是非あったらいいなと思いました。
投稿日:2013/12/16
うまく考えられているなぁと感心。 あいうえおもちゃごうは、わをんまちのわをんデパート向けて、おもちゃを納品するため出発します。 その道中「あいおえおまち」「かきくけこまち」「さしすせそまち」…を通っていくのですが、文章にも絵にもうまく五十音が反映されているのです。あいうえおまちには「あいうえお」のつくものが沢山!細かく描かれた絵に夢中になってしまい、なかなか次へは進めません。 ひらがなを覚える時期の子にはもちろんですが、本当にさまざまなモノが描かれているので「これな〜んだ」と問いかけて愉しめば、単語を覚える時期の子にもいいと思います。
投稿日:2013/11/20
ひらがなの区別が少しわかるようになり 何文字か覚えてきたので 五十音を楽しめる絵本を探していました。 見開きごと、あ行、か行…というようにその行から始まる言葉のかわいらしい絵と字がカラフルで豊富に散りばめられています。 文字を探して遊んだり、絵をじっくり見ながら親子の会話が弾む絵本だと思います。
投稿日:2013/11/06
最初にはじまることばが、“あ”で始まり“ん”で終わるひらがな遊びの絵本です。 無理なくきちんとお話になっていて、 ひらがなの勉強にだけでなくても、お話自体十分楽しめると思います。 特にのりもの好きな男の子!は汽車の冒険をしっかり楽しめます。 そして隠れたイラストを探すのが好きな子! あいうえおのページには隠れ“あいうえお”があるだけではなく、あいうえおで始まるイラスト“あり、あかずきんちゃん、アスパラガス、いちご、えびふらい、、、、”と数え切れないものが隠れています。 どのページにもたくさんのイラストがありいくつあるのか想像できません。ぜひ、探してみてください。
投稿日:2013/02/06
ゆっくり、ゆっくりの孫なのでまだひらがなにはちょっと早かったかなあって思いましたが、絵がぎっしり詰まっているので絵をみているだけでも充分に楽しめました。カラフルな絵でやっぱり乗り物の、「あいうえおもちゃごう」が嬉しかったようです。遊びながらひらがなを覚えれる絵本だと思いました。
投稿日:2012/12/01
とってもいい絵本だと思います。 小さい子でも楽しめます。 電車がいろんなところへ行きます。 一番最後のページをみると、また違う 楽しみ方があることを知りました。 それはもう少し大きくならないと遊べませんが、 絵本を読む分には問題ありません。 十分楽しめます。 ちょっと感動するくらいの仕上がりでした。
投稿日:2012/06/18
そろそろひらがなに興味を持って欲しいと思い 4歳の息子に購入しました。 絵がカラフルで楽しく、 文章も簡潔で読みやすいです。 息子も絵の中に隠れているひらがなを一生懸命さがし、 この絵本で半分くらいのひらがなを覚えられたと思います。 汽車(電車)や絵探しが好きなお子さんにおすすめです!
投稿日:2012/06/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / ノンタンおしっこしーしー / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くろくんとふしぎなともだち
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
チケットプレゼント!きかんしゃトーマス
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索