新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

チュンチエ〜中国のおしょうがつ〜」 みんなの声

チュンチエ〜中国のおしょうがつ〜 文:ユイ・リーチョン
絵:チュ・チョンリャン
訳:中 由美子
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2011年12月
ISBN:9784895728362
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,526
みんなの声 総数 5
「チュンチエ〜中国のおしょうがつ〜」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 中国のお正月

    一年の一度のお正月、待ちわびてとても楽しみにしている中国のお正月が描かれていました。とうさんが、遠いところで大きな家を建てている仕事をしていて、帰ってくるのはたった一度だけ。それは、お正月。たった3日だけを家族で過ごし、また帰っていくという切ない思いが、私の中に残りましたが、お互いに家族を思いやる気持ちに溢れていました。三人で川の字になって眠る幸せにとても温かくて涙が出てしまいました。

    投稿日:2019/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお正月の風景がありました。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    すごく一般的な中国の中流家庭のお正月の風景を、1つの家族に焦点を絞って、じっくり見せてくれている作品です。
    この作品を読んだら、家族っていな、ふるさとっていな、お正月っていいな。と思えます。
    特に、最近の日本のお正月はちっともお正月らしくなくて、
    年末年始のテレビ番組の特番でさえしらけてしまう感がありますが、中国ではこんな風にゆっくり家族で過ごせるお正月なんですね〜。羨ましいです。

    主人公の女の子が、とても純朴て可愛かったです。
    こんな子が娘だったらもう、ホントにメロメロだと思います。

    国同士の政治的争いは痛いくらいガチャガチャしていましすが、
    こんなに優しく温かい物語がつむぎだされる民族の方々とは、
    個々人同士や文化的交流は穏やかに友情を育んでいきたいと、この絵本を見て改めて思いました。

    お正月の前後にたくさんの子どもたちにこの本を紹介したいです。

    投稿日:2014/02/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • これぞ春節!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、女の子2歳

    今日は春節。

    日本ではもうお正月は終わってしまったけれども、
    お隣の中国・韓国は今がお正月です。
    小学生の息子に少しでも異文化について触れて欲しくて、
    図書館で見かけたこの絵本を借りてきました。

    「ええー?!だってもうお正月終わったじゃん!」と
    びっくりの息子。

    でも一緒に絵本を読んで、
    でかせぎのお父さんが帰ってきたり、
    爆竹の音を聞きながら湯圓をみんなで食べたり、
    龍灯踊りをみたり。

    全て主人公の女の子目線で描かれているので、
    息子にもとっつきやすかったと思います。
    ちょっとでも、異文化に触れられたかな?一方の私は、昔中国にいたこともあり、
    中国本土の春節の様子に久しぶりに触れ、
    とても懐かしく感じました。

    春節の様子が肌で感じられる、
    とてもお勧めの一冊です。

    投稿日:2014/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 中国のお正月

    小学校での読み聞かせに困ったら光村の棚へ行きます。

    12月だし、クリスマスもしくは冬、お正月でもいいなあと思って見つけたのがこの本でした。

    出稼ぎに行っていたお父さんが帰って来る、そう言えば出稼ぎという言葉も最近聞かなくなったなあと読んでいて思いました。

    表紙では家族三人が子どもを囲んで一つのお布団で寝る様子が描かれていて、それだけでも家族のぬくもりと暖かさを感じます。

    女の子の服の赤、町で見られるちょうちんの赤が随所で見られて、寒い冬の季節のお話ですが、お祝いのはなやぎとにぎわいが感じられます。あとがきでは赤はお祝いの色ということが書かれていました。

    タンユエンを作って食べる場面は、中国のお正月ならではの風習が。

    市井の人の暮らしがこんな風に絵本でわかるのがいいなあと思いました。絵もとてもきれいです。

    投稿日:2013/12/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 中国の正月がなんとなく分かります

    中国での正月(旧正月)の様子が分かります。豆知識も入りますが、ちゃんとストーリーもあって、楽しめます。

    お正月のタンユエンというお団子に入れたコインが当たったら幸運とか、お正月に出稼ぎ中のパパが帰ってくるところとか、仕事にいくパパにコインをあげる娘の様子など、ちょっとホロリとします。

    割と良かったです。

    投稿日:2013/01/07

    参考になりました
    感謝
    1

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット