新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ

おおきなかぬー」 みんなの声

おおきなかぬー 作:大塚 勇三
絵:土方 久功
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:2005年09月
ISBN:9784834021141
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,416
みんなの声 総数 6
「おおきなかぬー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ラタ青年は、親孝行息子だったんですね

    森の大切な木を切ったラタ青年は、きっと親孝行で日頃の行いも素晴らしいから、森の精が、木を切ってかぬーを造ることを許してくれたんだと思いました。遠い島から父親の亡骸をかぬーで運ぶことを知ると、大きくて、逞しく、百人以上の人が乗れるかぬーを森の精や、鳥や虫たちが協力してかぬーを造ってくれたのです。森を守る森の精たちの行いに感動しました。

    投稿日:2018/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いがあれば

    絵がちょっと怖いと敬遠していましたが、一度読むと、どうしてカヌーがまた木になってたんだろう、とか、どうしてカヌーを作ってくれたんだろう、など、息子なりに考えたようです。身勝手に木を切るのではなく、思いがあって木を切る。そして互いに話し合うことで、和解していく大切さ。思いが伝われば、手をつなぎあえる、と思いました。

    投稿日:2014/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりのせいのすごさ

    ポリネシア民話

    父親を亡くしたラタは 亡骸をカヌーに乗せて連れてこようと考えて
    森に入り大きな木を斧でり倒すのです
    処が明くる日行くと・・・・ なんと 木が立っているのです
    ラタは どうしてもカヌーを造りたかったので 森の中で見張っていると
    なんと もりのせいたちが 
    こっぱよ きくずよ とんでこい   どんどん くっつけ しっかり くっつけ   すばらしい きよ さあ たちあがれ
    こんな歌を歌いながら 鳥や 虫や チョウや のねずみたちが 木を再生しているのがわかりました

    もりのせいは 大切な木を守りたい  
    一方ラタは 父親の亡骸を入れるカヌーを造りたい 二つの思いが違うのですが
    もりのせいは ラタの思いに共感して なんと りっぱなカヌーを造ってくれたのです
    ラタの生き方も森にいかされた生き方をしていたのでしょうね
    だからこそ  森の精が助けてくれたのですよ

    人間は森のおかげで 生かされているのだよと 民話で伝えているのですね
    もりのせいは すごいな〜と思いました

    しかし そこの処が 少しわかりにくかったように思いました。   
    想像してかんじとれば 分かるのですが・・・・(もりのせいの絵がきれいでした)

    ポリネシア民話  現代の人間へ もりの大切さを伝え       
    共存して生きていく事を教えてくれているのですね

    投稿日:2012/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポップ

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳4ヶ月

    表紙のポップな色が素敵だったのでこの絵本を選びました。ポリネシアに伝わる話を大胆で素晴らしい絵と共に表現しているところが素晴らしいと思いました。主人公の気持ちをくみ取って自分達にとってとても大切で掛け替えのない木を譲る森の動物や昆虫は優しくて心が広いと思いました。主人公が喜びの声を上げる場面の描写が極上で気に入りました。森は大切にしなければならず、動物昆虫と共に共存して暮らさなければならないことを自然と教えてくれる絵本でした。

    投稿日:2009/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふしぎなお話だと思いました

    ラタが切っちゃいけない木を切ったからどうなるのかなあと思いました。

    なにかばちがあたるのかなあって思いました。

    ラタが木を切ってもまた元にもどっているからびっくりしました。

    どうなるんだろうって思いました。

    さいごはよかったと思いました

    ふしぎなお話だと思いました。

    投稿日:2009/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポリネシア民話の力強さ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    現在のニュージーランドなどに住むマオリ族の民話だそうです。
    父親の亡骸を運ぶため、カヌー作りをするラタ青年。
    ところが、ラタが選んだ木は森の精達の大事な木。
    切り倒してもまた元通りにされてしまいます。
    理由を話して理解してもらい、大きなカヌーは完成します。
    森を守る森の精の存在が、素朴な民話らしいです。
    しかも、森の鳥や虫たちが呼び集められて、
    切り倒された木を修復する光景は圧巻ですね。
    そして、できあがったカヌーの立派なこと。
    ラタの想いがこもっているのかもしれませんね。

    投稿日:2007/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット