がいこつ」 みんなの声

がいこつ 作:谷川 俊太郎
絵:和田 誠
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2005年10月
ISBN:9784774606613
評価スコア 3.85
評価ランキング 46,693
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • いきなり・・・?

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    ぼくはしんだら・・・からいきなり始まってしまうこのお話に最初はびっくりです
    それだけようこちゃんが大好きなんだってことですか・・・
    もうしぬのもこわくない・・・・

    私的には「僕は死にません、あなたがすきだから・・・」のほうが受け入れやすいです

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 純粋な気持ち?

    ぼくはがいこつになる前、生きている時に、ようこちゃんと話したり遊んだりしたことがあったのかな、と思いました。ようこちゃんだって、がいこつと遊ぶよりは元気な子と遊んだほうが楽しいはずです。ようこちゃんはこわがるでしょう。

    死んでもずっとようこちゃんが好き、という男の子の純粋な気持ちと読めばいいのかな、と迷ってしまいました

    投稿日:2008/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せな表紙なのに・・・

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    幸せそうな表紙なのに、なんとなくスッキリしない本でした。
    「死ぬ事=がいこつになる事」
    がいこつになって気持ちを伝える。
    いきてるうちに、気持ちを伝えなければ意味ないじゃん!!
    って思うのは私だけ?
    「(死んでいるから)もう しぬのもこわくないから」
    なんて、嫌な気持ちにすらなってしまいました。

    それとも、深く考えずに、さらっと読むべきでしょうか。
    我が子は、深く考えないタイプ。
    オレががいこつになったら・・・
    考えていますが、親としては複雑な気持ちの残る本です。

    投稿日:2007/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキッ

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    「ぼくはしんだらがいこつになりたい」
    と、とてもショッキングな言葉から始まります。
    がいこつになってしたい事は好きな女の子と遊びたいなんて・・。
    なんだかおかしいんだけど、絵の色も明るく、
    言葉も詩なので、暗い感じがしませんでした。
    子ども達は”ふう〜ん”って軽く受け止めました。
    生と死というより、
    未来の自分の姿を想像している前向きな姿を感じました。

    投稿日:2007/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 独特の世界観

    評価を普通だと思うにしたのは
    主人公が死んでしまった後のことを
    なんだかとっても楽しそうに想像しているからです。
    絵もほのぼのしているのですが、
    なんだかその始まりが私には違和感を感じるからです。
    私が大人になってしまったからなのでしょうか・・・。

    投稿日:2007/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とり方は人それぞれなのかな。

    • AAさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    読み終わったあと、なんとも言えない気持ちになる本です。
    子供も、どう感じたのか分からないような感じです。コメントがない。
    私も、どういう視点で見たらよいのか分からない本でした。

    死んでからもつらぬく究極の愛なのか、ただナンセンスな絵本なのか、私には理解しがたい内容でした。
    もし、がいこつの楽しい生活を描いた話ならば、死後の世界を舞台にしたお話のほうが良かったです。
    まるで、この世に未練があるかのように感じてしまいました。

    でもこの本は、「何でこの映画が○○賞をとってるの?」という感覚に近い感じで、好みではないが決して忘れることのできない内容なので、他の人がどういうふうにとったのか感想を聞いてみたいです。

    投稿日:2006/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • がいこつになりたい?

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    子供には、少し分かりにくいかな?という内容。

    谷川俊太郎さんの「詩」として、絵なしで文字だけで触れた方がよかったかなとも思います。

    投稿日:2006/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙とは全然違う内容。

    息子ががいこつに興味心身で借りました。でも内容はちょっと難しいというか死に対する考え方や,理解が難しいなと思いました。絵はとても分かりやすく明るいのがいいと思います。

    投稿日:2006/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • がいこつになりたい。というところから絵本は始まっています。
    「死んだらがいこつになりたい」と書いてあり、そのあとにがいこつになったらしたいことがたくさん書いてあります。
    どれも楽しそうなことばかりです。
    でも、死んだら楽しいのでしょうか…がいこつになったら楽しいのでしょうか……
    体があるから感じられることもあるはずです…
    なんだか、死を美化しているようで、個人的にはあまり好きな絵本ではありませんでした。

    投稿日:2013/07/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供には・・・

    • たくゆうとさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子8歳、男の子6歳

    この本を読み終えて「こんなに僕は君のことが好きなんだよ」って事を伝えてるのかな?って私は感じてました。でも長男は違っていて「この人は、死んだらがいこつになるから死んでも良いって思ってるの?」って感じたようです。子供の性格もあるのでしょうが我子にはまだ伝わりませんでした。

    投稿日:2006/01/04

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット